保育園に通い始めて、5日目。
今日はパパも一緒に送りに行きました
私の仕事が始まったら、朝の送りは旦那にお願いすることになっているので、
今日はその練習です
私から話しには聞いていたものの、
送り届けるときに、大泣きする息子を目の当たりにして少ししょんぼりしてました
やっぱりあの泣き顔を見てしまうと、
親のほうが参ってしまうようです・・・
「どれくらい経ったら、泣かずに保育園に行けるようになるかなぁ・・・」なんて
しんみりした様子でつぶやいてました
でも先生によると、日に日に泣く時間は短くなっているよう
私たちの姿が見えなくなると、あきらめるのか、
おもちゃで遊んだりして結構楽しそうにやっているようです
えらいぞ、息子
でも、生活環境の変化や、日中の疲れの影響なのか、
最近夜泣きが悪化
以前にもまして、なかなか泣き止まない息子。
これも時間とともになくなるのかな
本当なら来週から復職予定でしたが、
会社側の好意で、もう1週育休期間を延ばしてくれました。
来週は家の掃除をして、復職してからの動線が
少しでもラクになるよう準備したいと思います