☝️これの続きです。

次の日(月曜日)は、少しマシなように感じました。

それでも赤くなってるのは変わりないですが、、、

そして、火曜日のリハビリの日

私からしたら、あーもう治ったわと思ったのですが、

理学療法士の先生は、私の腕を見るなり

「あ、、、これ蜂窩織炎、、、ちょっと待って」

と言って、ベテラン?の理学療法士さん呼びに行きました。

心の中で、やっぱり、、と思っていました。

お酒を飲んだ事は言えなくて、

それ以外の経緯をお話しして、

「今日はリハビリやめて診察に行ってください。」

と、診察室にお電話してくださいました。

主治医の先生の診察日ではなかったのですが、

顔見知り?の先生の診察で、

「お話しだけ聞いてると、

ピークが過ぎてたぶん治りかけてるとは思いますが、

これからひどくなってもいけないので、

一応抗生物質を5日分飲みきってくださいね。」

と言われました。

5日間飲みきって、1週間後に診察に行きましたが、

もう完全治って、リハビリもOKが出ました。


お酒の事、誰にも言わなかったのですが

やはり影響はあったのでしょうね。。。