アニマルコミュニケーションと
ホリスティックケアで
動物と飼い主さんの共生をサポートする
アニマルケアカウンセラー
高野 縁(たかのゆかり)です。

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚

 

2日ほど前の気温が高めの日に、Maienが血便でした。
鮮血まじりの粘膜便。

 

冷え対策に鹿骨スープを飲んで少しした後でした。
熱が余剰だったのでしょうね。
 

 

 

ここのところ肺熱も気になっていたので、腸からの排出になって良かったなと思います。
(肺と大腸はセットなので)

夜は熱を入れる食材は除いて、柿煮など清熱の食材を入れて、熱を取るマッサージをしました。
お灸も血が出ているときは、熱を入れたくないのでお休み。

シニア達が下血や血便をすると、体力面などから影響が深刻な場合もありますが、まだ若いので家でできることをして経過観察です。

おかげさまで、翌日には通常便に戻っていました。

 

 

 

血が出ると、不思議なくらい動揺しますよね。
私だけかな?

でも、出血は熱を排出するための正しい身体の反応なので、止めてしまうと熱が抜けられずに、他の部分に負担がかかってしまいます。

 


熱を入れるような食材を与え続け、排熱がスムーズにいかないままだと体内に熱が溜まってしまい、冷やす機能の【腎】に負担がかかったりもしますので、食材の見直しも大切です。

 

 

冬になり、皆さん【腎】が弱っているので、しっかり考えて食材を選びたいものです。

食べ物の影響は、思っている以上に、早くて大きいです。

 

 


アニマルケアカウンセラー 高野 縁

 

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚

 

*アニマルコミュニケーションのセッションご希望の方はコチラからどうぞ。

 

*あなたもアニマルコミュニケーションを学んで、動物と話しをしてみませんか?
⇒アニマルコミュニケーション講座のご案内は⇒コチラ

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
☆SNSもやっています☆フォロー歓迎します!
Twitter

Facebook
Instagram

 

☆アニマルコミュニケーションについてはコチラ。

ホームページ【アニマルコミュニケーション*Touch Heart】
☆日々の活動やお役立ち情報はコチラ。
Touch Heart 動物と自然と人間と
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■