\引き算で叶える!望むライフスタイルをカタチにする/ -3ページ目

\引き算で叶える!望むライフスタイルをカタチにする/

・食・空間・マインド・時間・人間関係を整える
・不要なものを手放し、本当に大切なものだけを持つ

【自分を大切にする】
【自分の軸で物事を選び取る】
=【整え】で、
心から満たされた人生を手にしよう。

こんにちは、牧島ゆかりです🌿

 

6月21日 11:42、太陽が蟹座へ入り、夏至を迎えます。
1年で最も太陽の光が長く地上に注がれるこの日。


それは単に季節の節目ではなく、

 

太陽 = "私の輝き方" に変化が訪れるタイミングです。

 

夏至の瞬間の星の配置(夏至図)を読むと、
この3ヶ月をどう過ごせばいいか、

深いヒントが見えてきます。

 

 

  太陽・木星・水星が10ハウス(社会の部屋)に集結

 

今回の夏至は、

太陽・木星・水星がいずれも蟹座で10ハウスに。

これは、

 

家庭や感情の安心感と、

社会での表現や役割をどうつなぐか?

 

という問いを私たちに投げかけています。

  • 私が本当に大切にしたいものは何?
  • それを、どんな形で外に伝えていきたい?

蟹座の太陽と木星は、

 

“内なる安心”が満ちることで

“外での拡大”が始まる

 

ことを教えてくれます。


水星もここにあるので、

想いや言葉を社会でどう表現していくかが重要に。

 

 

  アセンダント乙女座30° 整える力がピークに

 

アセンダントは乙女座の最終度数。
細部まで丁寧に整え、

見直しや仕上げに、自然とエネルギーが向かうとき。

 

「もう十分がんばったよね?」
そんな声が聞こえてくるかもしれません。

 

ここからは、

 

“整えること”を手放す

 

ことも必要かもしれません。


完璧じゃなくていい

このままでOK

 

そんな自分への許しが、

次の一歩につながります。

 

 

   自分のエネルギーの使い方を見直す

 

太陽・火星・月で小三角を形成。
これは、“自分の行動・感情・意志”を一致させていく流れ。

  • 頑張ってるけど、どこか満たされない
  • わかってほしい気持ちがうまく伝わらない

そんなモヤモヤがあるとしたら、

今のエネルギーの使い方を見直すチャンスです。

 

行動(火星)を“やるべき”だけで埋めない
・今、本当にやりたいことは何?と自分に問いかけてみる
・小さな好きや心が動くことを優先して動いてみる

 

感情(月)を無視しない
・イライラやモヤモヤを、ノートに書き出す
・ 私は本当はどう感じている?と丁寧に聞いてみる
・安心できる人に話すのもおすすめ

 

 意志(太陽)を思い出す
・私は今どこに向かっているのか?を見直す
・過去の、〜すべきや他人の価値観ではなく、今の自分の声を大切にする

 

 

 

  思い込みと無意識のブレーキを外していく

 

太陽や木星は、

牡羊座にある土星と海王星と緊張の角度(スクエア)を取り、
さらにアセンダントとも向かい合う配置を形成しています。

 

ここから伝わってくるのは、


これまでのやり方は、もう手放していいよ

 

というメッセージ。

 

知らず知らずのうちに身につけた

こうあるべきという思い込みや、
自分を守るために反射的に繰り返してきた言動パターン。
 

そうした

 

 無意識のブレーキや古いクセ 
 

今こそ、そっと外していくタイミングです。

 

   夏至は【整えて、手放す】ターニングポイント

 

春分から始まったサイクルの折り返し地点となる夏至。
今一度、“自分にとって本当に大切なもの”を見つめ直し、
必要のないパターンやこだわりを削ぎ落とすタイミングです。

 

この夏至に、問いかけてみてください

  • 私が“今”大切にしたいものは何?
  • どこに、エネルギーを注ぎたい?
  • 手放したい「こうでなきゃ」は?

焦らず、でも止まらず。
ちょうどいい熱さで、次の季節を迎えていけますように🕊️