ほちさん日記 日帰り温泉編 -6ページ目

ほちさん日記 日帰り温泉編

ほちさん日記のユカ隊長とよっちゃん隊員が巡る日帰り温泉の旅。たまには泊まりたい!!!

久しぶりの遠刈田温泉です。今日は共同浴場「神の湯」
元々ここには遠刈田温泉のシンボルとも言うべき共同浴場「センター湯」がありました。しかし老朽化で取り壊し、新しく生まれ変わったのが「神の湯」です。

写真は撮れないので感想。青森ヒバを
ふんだんに使っている雰囲気のいい内湯には熱い湯とぬるめの湯の2つの湯船があり熱い湯は44度くらい、ぬるめの湯は42度くらいでかなり熱めの温度設定。泉質はナトリウム-カルシウム硫酸塩 塩化物泉。ひと言でいえば温まりの湯。鉄分が豊富な感じの褐色のお湯。いかにも温泉って印象。
熱めのお湯でも頑張れば入れます。隊長は入ったと言ってました。やっぱり遠刈田温泉はいいです。久しぶりの訪問で再認識しました(笑)

昼食は地元の純喫茶「えんそう」で僕はカレー。

隊長はインド風カレードリア。

美味しゅうございました。

平成31年4月6日
   泉質   ナトリウム-カルシウム硫酸塩.塩化物泉
   ph     6.9
   メタケイ酸   96.1
   溶存物質      2232
   入浴料          330円