これは思い出の詰まった数十円なの | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

下の2人の子供たち

どうやら金欠らしいい


サムネイル
 

定額から10万おろして


ちい兄から連絡が入る

どうやら、ようやく

歯の矯正を始めたらしく

バイトだけでは

大変らしい


私も昔やったけど

100万かかる


出してあげようか?

サムネイル


サムネイル
 

いや、大丈夫


そう言うタイプなの

ちい兄って


郵便局に行くと

私と同年代の女性が窓口



なるべく利率の悪いものを解約したいんですけど

サムネイル


窓口の女性

親身に調べて教えてくれた


子供たちの定額貯金は

出産祝いから始まり

お年玉

お小遣い

入学祝い

進学祝い

子供たちの思い出が詰まってる

子供によって違うけど

高校卒業するまでに

70〜100万貯まっている

全て誰からいくらもらったか

通帳にメモを書いているので

大切に使わせたい


最初に使うのは

みんな自動車学校の費用から

その後は自由に


今度はおちびが言ってきた


サムネイル
 

​お金厳しいんだよね

車校ばっかでバイトができない

5万円くらいおろしたい


また郵便局へ

今度は若い男性が窓口




なるべく利率の悪いものを解約したいんですけど

サムネイル


するとフッと鼻で笑って



サムネイル
 

どれを解約しても大した利率ではないのでニヤリ


そういうこと言っちゃうか〜

そりゃ、0.002%と0.1%

どっち出すかなんて

数十円程度の違いかもしれないけど

そうじゃないのよ

思い出詰まった通帳

少しでもいい利率を残したい

母の気持ち

お兄さんには

まだ、わからないか