賢いなと感心した息子夫婦の英語教材選び | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

今日は孫の一歳の誕生日


私からのプレゼント

私の母がやっていたように

孫の口座に現金振り込み(*・艸・)


夢がないとお思いでしょうが

これからねずみ算式に

増えていく予定の孫たち

誕生日とクリスマス🎄

プレゼント選ぶだけで大変💦


ネット口座は

メッセージも入れられる


毎年20歳まであげたら

その頃には

自分のために使ってくれるだろう


両親からは

ディズニー英語システムって


25年前、ディズニーは50万くらいだったかな

高額だから他の26万くらいの教材を

選んで買った記憶が蘇る

まだVHSのビデオテープだった時代


今はフルセットで

¥912,000ポーン



すんごいなポーン


息子たちに聞いてみると

今は中古専門のお店があるという

そこで10万くらいで

主なものだけを買ったって

賢い✨✨✨


​セカンズ&キッズセカンズ



↑↑↑こんなんでも充分な気がする


興味を持つかどうか

様子を見ながら

買い足していく方法

堅実なちゅう兄夫婦らしいな


こういうのって

「全く使わずに終わった」

ってこともあるけど

無駄にはならないと思うのよね


子供に教育をさせようという

親の気持ちが

何かの形になって

将来の役に立つウインク


与えるだけ

無理強いはせず