我が家は6人家族【おやじ、私、4兄弟】なので、食事の支度の時に必ず誰かが発する言葉
「1人何個?」
唐揚げ然り、ミニハンバーグ然り、大皿料理だったので数えられるものはことごとく
「1人何個?」
食事の準備で忙しい時に毎回、それぞれが聞いてくる
「ご飯よ〜❣️」
はーい!
「わお🎶唐揚げ〜♪1人何個?」
とおお兄
「4個かな😄」
「おれの大好きな唐揚げじゃん❤️何個ずつ❓」
とちゅう兄
「4個ずつ👍」
「わーい🙌唐揚げか。1人何個?」
とちい兄
「4個😑」←そろそろ面倒臭い
「え?からあげ?ねーねー、なんこずつ?」
とおちび
「…4個だって😓」
最後におやじ。
両手にお味噌汁の入ったお椀を運びつつ
「1人何個?🥸」
1個だろが…😑


