医学部面接で役立ったもの | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

今回の医学部受験。

去年の経験からいろんなことを学んだ様子。

二次試験の英語では医学に関する文章が出題されるということで、直前になって【話題別英単語リンガメタリカ】を購入。
英作文対策のつもりで勉強していたのだけれど、その専門的な内容が面接の質問にヒット‼️

この本は、クローンや脳死、末期医療などの論文が英語と日本語で書いてあるのだけれど、面接ではまさにそれらを深く聞かれ、ある程度の知識がないと答えられないとこだった💦
筆記の英語もインフォームドコンセントが出題され、医学部受験では専門的な知識も要求されるから、しっかり自分の考えを伝えられるように準備が必要だと感じました。