相変わらずのおお兄 | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

2年前のこの時期、進級できるかできないかで大騒ぎしたおお兄。
ドイツの演奏旅行も危うくキャンセルになるところだった。
そして、1年前何事もなく進級 ←当たり前?
やっと学んだかと思って安心してたのに。。。

今度は卒業の危機かよ~(*`Д´)σ
 
母は疲れました_| ̄|○|||ガクシ  
2月に入り自由登校になったのに、ちょこちょこ学校に行っていた。
ただの登校日と思ってたのに。。。
家族みんなで楽しく王将で外食してる時、突然
「あのさぁ。。。
もしもなんだけど、もしも高校卒業できんで辞めたらどうなるんじゃろう?」
 
はっ?
辞めたら?って何言ってんの?
おやじと2人、意味がわからず質問攻め。
どうやら、ライティングの追試を今月3回失敗したらしい。
で、明日の最後のテストを落とすと、卒業認定がもらえないらしい。
 
なんで今まで黙ってたん?
そんなこと言っても、いまさらジローです。
さっさと帰って英語の勉強。
出る問題はわかっているので、繰り返し覚えればいいだけなのに。
3時間ほどやったら、96点取れるくらい覚えた。
翌朝も、96点取れていた。
安心して送り出す。
すると。。。
10時ごろ、おお兄から電話。
 
もしもし?終わったの?
「うん。。。政経が終わったんだけど。。。英語はないっぽい?」
は?ないっぽい?
。。。政経?
英語だけじゃなかったんかい?!
「政経、落としたかも。。。_| ̄|○|||ガクシ  」
いや、その前に英語があるかないか、
ちゃんと教務室言って聞いておいで!
黙って勝手に帰るんじゃないよ!!(*`Д´)σ
 
 
結局、11時から英語のテストがあり、90点取って無事合格。
でも、でも、政経って。。。( ̄∀ ̄;)
その後、先生から電話がありました。
政経は、提出物をやった後でもう一回試験。
それ以外に現代文もワークが丸1冊出されてません。
 
でた~~~~_| ̄|○|||ガクシ  
それから2日間、夜中3時までかかって、提出物をこなします。
初日は私が付き合って調べもの。
翌日はおやじと3人がかり。
先生曰く、
「もう、人から借りて写してもいいし、とにかく出せ!
この次の締め切りで間に合わなかったら、卒業式は3月1日じゃなくて、3月8日の小さな卒業式になるぞ。」
先生も必死。
途中、様子見に家まで来てくれました。
いつもいつも、なんでこんなにみんなを巻き込んで、迷惑かけるかなぁ。。。
ほんとなら全部手伝わずに、自分でさせなきゃいけないんだろうけど。。。
手伝うから、当てにしてやらなくなるんだろうけど。。。
いつも自問自答しながら、おお兄に付き合ってる。
おやじも同じ気持ちだったみたい。
「高校だけ出せば、後は自分で何とかさせようか。」
甘いのかなぁ~( ̄∀ ̄*)アハハ
 
そして今日、
「何とか政経も出来たっぽい。提出物も出せた。
ホッとして帰ってきました。
明後日が第2回目の卒業認定会議。
無事にみんなと一緒に卒業できることを祈ります。。。
当たり前のことが、当たり前にできない。
やっぱり、昔からおお兄ったら変わらないわ┐(´д`)┌