ちゅう兄体育祭 | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

ちゅう兄がめずらしく、

「ねぇ、今日体操服洗える?」
 
と聞いてきた。
 
洗えるっていうか、頼まれれば洗わんことはないが。。。なんで?
 
「明日、体育祭なんよ。」
 
はぁ?!!!
 
そんなこと、初耳だし。
 
考えてみれば、4人みんな別々の学校なので、体育祭も4回。文化祭も4回。
 
参観日やら、懇談会やら、誰がいつなのか把握できず。
 
慌てて、お弁当のおかずの材料を買いに行く。
 
野菜嫌いなちゅう兄。。。肉祭りか?ぶーぶーぶーぶー
 
朝勉するおちびとともに、早起き。
 
久々に、ハートの卵焼き投入ドキドキ
 
反応の薄いちゅう兄のウケを狙って、
 
ワンピースのかまぼこ~キラキラ
 
ついでにおちび弁、おやじ弁、じいちゃんおかずも作る。
 
イメージ 1
 
私たちはちい兄の希望により、学食ラーメン
 
ちい兄も同じ学校行きたいんだって~
 
弁当作りでバタついてる私に、
 
「体操服、どこ?」
 
洗ったんだから、サンルームに干してあるよ。
 
「はぁ。。。むかっ
 
相変わらず、朝のちゅう兄は【オレに触ったら火傷をするぜ】状態。
 
何はともあれ、出ていった。
 
さぁ、ここからは自分の支度。
 
朝ご飯を食べていると。。。。ちゅう兄からTEL。
 
「あのさぁ、体操服忘れた。。。」
 
はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?
 
意味わからん!むかっむかっむかっ
 
「駐車場にいるから届けて。。。すみませんあせる
 
サンルームに干したままの体操服をとりながら、怒りがこみ上げる。
 
朝のあの会話は何だったのか?
 
なんで前の日に準備しない?
 
ばぁ~か!ばぁ~か!ばぁ~か!!(T∀T) ←子供か?
 
1人で叫んでいると、勉強していたおちびがくすっと笑いながら、
 
「まぁ、いいじゃん┐(´▽`)┌ 」
 
よくないよ~~~~~!!(*`Д´)σ
 
すると、ちい兄。
 
「蒸しパン、食っていい?」
 
なんでこの怒れる母に、そんなのんきなこと聞く?
 
「気が紛れるかな~と思って。。。( ̄∀ ̄;) 」
 
はぁ。。。
 
とにかく体操服なしの体育祭はありえないんで、
 
往復30分かけて届けました。
 
一番近い高校でよかった(T∀T)
 
「今度からちゃんと言う通り、前日に準備してね!」というと、
 
「。。。努力します。」
 
「はい」と言わないところが、嘘をつけないちゅう兄のいいところなのかな( ̄∀ ̄;)
 
一度戻って、支度してから下の2人連れて高校へ。
 
もう始まってる~~~~~(T∀T)
 
イメージ 2
 
ちゅう兄の組み体操は2番目。
 
300m離れた坂の上の友達のうちに車を置いて、
 
ダッシュで全力疾走
 
膝が笑うわ、全身から汗が噴き出すわ。。。
 
遠目からだけど、見ることができました。
 
部活紹介は剣道着姿で登場。
 
    
イメージ 3
    
 
 
 
 
 
 
 
 
↑↑↑
一番最後を歩くちゅう兄。
 
考えてみたら、おお兄の時には行くとすべての競技が終わってたり、
 
こんなに必死になったことはなかったんだけど。
 
「別に来ても来なくてもいいよ。┐(´ー`)┌ 」なんて言うし。
 
そういう面ではおお兄は自立してんのかなぁ。。。
 
ちゅう兄、くたくたになって帰ってきた。
 
自転車の鍵、その辺にポイッ
 
「玄関に置きなさい。なくなるよ!
 
ちゃんと言うこと聞くように努力するんでしょ?」
 
「あ~っ、ちょっと。。。無理!」
 
すぐにシャワーを浴びに行ってしまった。
 
ばぁ~か!ばぁ~か!ばぁ~か!!(T∀T)
 
またしても、叫ぶ母。
 
風呂上がり、ちゃんと片付けていたが、
 
「弁当、どうだった?」
 
「どうって?」
 
質問を質問で返されてしまった。
 
「ハートの卵焼きとか、かまぼことか。。。
 
なんか、反応返してくれるよう仕込んだのに。」
 
「。。。。うまかった。」
 
めっちゃ、小さな声で言うちゅう兄。
 
よし!許してやろう。。。←甘い?
 
夜の稽古では、全力疾走のせいで足がつりました(T∀T)
 
 
そして今日、ちゅう兄は代休。
 
一緒にランチを食べ、最近の私の悩みを相談。
 
道場の子供達のこと、最近いろいろあって悩んでたのよねぇ。。。
 
「おれ、ちょっと顔出してみようか。」
 
と言ってくれた。
 
来てくれると心強い。
 
普段はぶっきらぼうでも、いざって時には頼りになるんだな、ちゅう兄。
 
その後、一緒にお買い物を楽しみ、たくさん話も出来た。
 
ちょっとすっきりキラキラ