おば剣日記395~401審査報告 | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

ご無沙汰してます。
 
ようやく落ち着いた今日この頃。。。
 
気がつくと、すでに今年に入って
 
100回稽古達成!!
     &
稽古通算400回超えました!!
 
去年は1年間でやっとこさ100回だったので、
 
8月半ばで達成したと言う事は、どんだけ毎晩出かけてたかってこと( ̄∀ ̄*)アハハ
 
家事はしていたものの、夕食時にいないわけで、
 
おやじと子供達にはマジで申し訳ない( ̄∀ ̄;)
 
感謝感謝の毎日です。
 
 
 
さて、審査。
 
今年は初、二段がとっても多くて待ち時間が長かった。
 
ちい兄は二段の一番最初。
 
余裕でバッコンバッコン面が入っておりました。
 
身長、でかいしねーーー
 
彼は問題なく、ほっといても安心
 
問題なのは。。。あたしだよっ!!
 
トイレに行ったり、観客席までお茶のみに行ったりウロウロ。
 
すると、
 
「ゆかぴんさん!」
 
なんと、仙人稽古会のジェントルマン先生が。。。
 
「だいじょうぶですよ。
 
いつもの調子で、落ち着いていけばいいんですから。」
 
わざわざ見に来てくれてました。
 
あれだけ汗だくになって、形を教えてくれた先生。
 
これは、何としてでも実技に受かって形の審査に行かなくちゃあせる
 
 
会場で座ってる時、ふと二階の会場を見まわしてみる。
 
大先生、前回三段合格済みのおじ剣たち、仙人があっちにも、こっちにも。
 
金曜稽古の仙人も座ってる。
 
となりの会場の審査員席にも、本部席にも。
 
たくさんのお世話になった先生や仙人たちに見守られてる感。。。( ̄∀ ̄*)~♥
 
そう思うと、少し落ち着いてきたような。
 
 
それでも、順番が来ると動悸が激しくなってくる。
 
初めの人は背の高い男性。
 
いきなり胴?は、失敗したら目も当てられないし、
 
小手はいまだにまともに打てない。
 
面。。。でも、届かない気がする(T∀T)
 
よし!裏からの面にしよう。
 
初めからそう決めて臨みました。
 
相手の動きを見てなんて、そんな余裕は全くないもん。
 
はじめ!
 
め~ん!! 。。。はずれた(T∀T)
 
もっかい、めーん!!また外れた。
 
中途半端な「甲手返しただけの面にならず打ち」
 
ええい!引き面!!はいった???
 
すぐ、打ち返される~~~~
 
最後まで、ぐだぐだ。
 
下がってるつもりはなかったのに、後からビデオ見てみるとじりじり下がってるのよね。
 
二人目。
 
ぎりぎりで当初の予定の相手が後ろの列に連れて行かれた。
 
なんで~~~~~(T∀T)
 
前回の審査から一緒に頑張ってきた人だったので、
 
知り合いという面では緊張もマシだったのに。。。
 
と思ったら、次の相手も知ってる女性剣士。
 
男じゃなくて良かった~~~~(T∀T)
 
ここで、なんとしても大先生直伝の「茂雄胴(打った後ろ姿がミスターみたい)」
 
炸裂させたい。
 
そう思ったのに、お相手の方が先に胴を打ってきた。
 
あ~ん。出遅れた(T∀T)
 
面々がんばって、胴!!と思ってるから、打ち遅れた。
 
茂雄胴、不発_| ̄|○|||ガクシ  
 
あれだけ稽古したのに~~~~~
 
もう、後はひたすら面!!
 
打つ前に剣先下げるくせがあって、
 
「色を見せるな~~~!!」ってさんざん言われてたのに、
 
色、見せまくりですわ┐(´д`)┌
 
はい!打つよ~~~って感じで。
 
ひよこちゃんに言われてたひかがみも、怪しい。。。(:. ゚艸゚.):;’.:‘:ブッ!
 
そう。これが今の私の実力ね。
 
これで受かったのは奇跡だわにひひ
 
結果が貼り出された時、怖くて見に行けなかった。
 
他の人が次々と喜んでるの見て、とりあえず一緒に喜んだ。←あほ?
 
「受かったんだ~。よかったね~~~」
 
そういいつつ、目線は5m先の貼り紙を凝視。
 
人の頭の間から。。。。あった!!×されてない~~~~
 
。。。たぶん。。。
 
結局最後まで、しっかり見てないの(笑)
 
とりあえず、みんなが「おめでとう」って言ってくれて
 
喜んでくれてるから、きっと大丈夫( ̄∀ ̄*)アハハ
 
 
念願の剣道形。
 
ジェントルマン先生は真正面にまわってじっくり見ててくれたらしい。
 
最悪、やり直しにならないようにと祈りつつ、何とか無事に終了。
 
もう、この時点で脱力です。
 
 
学科は。。。生きてきた経験値がものを言い、なんとか書きまくった( ̄∀ ̄*)アハハ
 
 
終了は6時。
 
緊張しまくりの8時間は身体に悪い。←痩せはしなかったが。。。
 
結果、うちの支部からの受審者9人、全員合格でした
 
私だけ落ちなくて良かった~~~~~(T∀T)
 
 
つづく。。。