昨日から3日間、 「とおかさん」といって、
ゆかた祭りをやっています。
女の子たちはおデートのために浴衣を着て着飾って、
そわそわと出かけていく日
うちの道場の女子大生剣士(先日の試合でミラクルを起こした子)
「浴衣着たいんですけど、着せてください~」
おデートなんだって(* ̄m ̄)ムフ
なので、遠い記憶を呼び起こす。
美容師だった頃に、着付けのお手伝いとかやってたもんね。
ただし、帯を結ぶのはすっかり忘れちゃってるんで、
事前にちい兄をモデルにして練習 ←やたら可愛かった(●´艸`)フ゛ハッ
「ついでに髪もお願いします
」
って。。。
それこそ、遠い記憶を呼び起さなければ( ̄∀ ̄;)
でも、その子のお母さんはなんと私と同い年(笑)
もう、こんな大きな娘がいてもおかしくないわけで。。。
で、とっても可愛く出来上がりました
本人の了解のもと、大公開

浴衣は本人のだけど、帯は私が
まだ20代半ばの頃に、おやじとの
デートでとおかさんに行った時のもの。
うん十年前になりますが。。。
1回しか着けてないから、
きれいなまま
今流行りの裏編み込みで。。。
なぜ、私が帯を1回しか着けてないかと言うと。。。
浴衣を1回しか着なかったから。
おやじはその頃、美容院始めて間がなくて、とっても忙しい日々。
でも、付き合って半年の若い2人にとおかさんは特別!!
浴衣のセットを大枚はたいて購入。
自分で着付けできるように、何度も予行演習。
当日、3時間前から早々に支度して、
おやじが迎えに来るのを待っていた。。。
来ない。。。
化粧を直す。
帯締めてるから寝転ぶことも、もたれかかることも出来ず。
待てども待てども音沙汰なし。
もちろん、携帯なんて便利なものはなかったから、
行儀よく腰かけて、ひたすら待ちぼうけ┐(´д`)┌
そして9時。
もう出店もしまっちゃうだろうとあきらめかけた時、
大急ぎで階段をかけ上がる足音。
「ゆかさん!行こう!!
」
「もう、どうせ終わってるし(T∀T)」
「行くだけ行ってみよう!!」 ←今なら考えられない必死さ
2人で走って車まで。。。行く途中に、慣れない下駄でずっこけた(T∀T)
新品の下駄が見事に欠けたガーン
そして。。。
情けなくて泣きながらとおかさんに行きました(笑)
みんながぞろぞろ帰るところを逆らって、2人でバタバタ明るい方へ。
何も買えず、何も見られなかったけど、
その時に身に染みてわかった。
美容師をだんなに持ったら、予定はないと思え

おかげで今は、だんなに多くを望まない
立派な嫁
になりました( ̄∀ ̄*)アハハ
あら、ずいぶん話がそれちゃった気が。。。
あれ以来、浴衣着てとおかさんに行く事はないけれど、
また、子供たちがいなくなったら、年寄り2人で浴衣着てみるのもいいかもね。