週に3回、稽古できる時もあれば、
丸1週間、稽古できない時もあり。。。
おば剣であっても保護者なので、当然当番はあるわけで。
自由に稽古できるおじ剣たちが、ちょっぴりうらやましくも思えます。
ここんとこの稽古。
一進一退。。。二退?
「最後のメンが今までの中で一番良かった。」
と、大先生に褒められ有頂天になった直後、
「切り返し、全く手の打ちが返ってないよ。」
と、おじ剣に指摘され、すっかり「反省ザル」_| ̄|○|||ガクシ
うちに、打ちこみ台が欲しい~~~~~!!
おやじに、せがんでみたりもした。
当然、スルー。。。
最近、師匠にはあまりボコボコにされなくなったけど。。。
ちい兄のフェイントに、見事に毎回引っかかってバンザイ状態になり、
ばっこり胴を抜かれる。
そんなちい兄が、どてら先生に
「フェイントなんかするな!真っすぐ面を打って来い!!」
と、怒られてるのを見ると、
や~い。や~い。
内心ほくそ笑む母であった( ̄∀ ̄*)アハハ
今は構えの重心がおかしくなってるみたいで、
打とうと思っても左右にぐらついて、足がすぐに踏み込めない。
「畏れずにそこですぐ打ってきなさい。」
大先生が言われるが、実際はグラグラして前に出られないのだ~~~( ̄∀ ̄;)
なので、蹲踞もぐらぐら。
相対していたおじ剣も、思わず噴き出す。
だめね~~~。緊張感に欠けちゃうわ~┐(´д`)┌ ←私のせい?
とは言え、稽古が楽しいから、まあいっか( ̄∀ ̄*)アハハ