祭り出店&錬成会 | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

イメージ 1

土曜の夜は、町内の夏祭りです。

去年からはじめた、出店。

冷凍ジュース、おもちゃ、お菓子やつまみのセット、そして不用品のフリーマーケット。

1度経験があるので、準備は何とかできたのだけど、

主要メンバーが参加できず、とっても心細かった。

しか~し!!

いざ、祭りが始まるとそこは『おばちゃんパワー』で、

「安いよ~!冷たいジュース!今しかないよ!買って行って~♡」

知った顔見つけりゃ、

「ちょっと!素通りナシよ!協力して!」

笑顔で、かつアゲ?( ̄∀ ̄*)アハハ

そんな努力の甲斐あって、←どんな努力?

売り上げは去年を上回り、8万円超え( ̄∀ ̄*)~♡

利益考えても、5万はあるじゃんヾ(*≧∇≦)〃

なに買う?なに買う?

団旗のリニューアル?

低学年の試合胴? ←去年もそんなこと言って、実現せず

子供達も暑い中、剣道着に身を包み、席を回って手売りをしてくれました。

もちろん、商品に道場の広告は仕込み済み。

よく頑張った~~~~~!!

そして、翌日の錬成会。

迎えの車が来る15分前。

やっば!!(゚Д゚;≡゚Д゚;

ってな感じで、飛び起きた。

寝過ごした~(T∀T)

でも、15分後には腫れた目にきっちり化粧をして車に乗り込んだゆかぴん&4兄弟。

強豪チームが勢ぞろいしてました。

午前、午後合わせて7試合。

おちび、ちい兄は合同チームでの参加。

MOMO太朗さん、うちのちい兄が大変お世話になりましたヾ(*≧∇≦)〃

わたしは中学生チーム(おお兄、ちゅう兄)についた。

みんな、祭りの疲れが溜まってるのか動きが悪い。

昼近くになると、調子も戻ってきたみたいだけど。。。

最後の1時間は稽古会。

なぜか、先生方の参加が非常に多く、この稽古会のためだけに来られる先生も。。。

ところが、うちの子達、錬成終わってホッとしたか、外に飲み物を飲みに行き、

いざ、入ろうと思ったらみんなすでに並んで座ってた。

黙想!!

「やっば!絶対今は入れん!!(;゚皿゚)」

オロオロしてるし。。。( ̄∀ ̄;

稽古が始まり騒がしくなったので、「今なら、入れるかもよ。」

コソコソ行くも、他にも入りそびれた子が先に入ろうとすると、

「こら!いまさら入るな!!」

(怒`Д´)σ

それを聞いた4兄弟。びびってすっ飛んで帰って来ました。

結局、稽古会には参加できず。

なにやってんだかなぁ。。。

「強くなりたい子」達とは、ここら辺の行動が違うんだろうなぁ。。。