級審査 | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

イメージ 1

ちゅう兄、ちい兄剣道の級審査

面、体当たり、切り返しをした後

試合形式での審査。

ちい兄は初めの方で緊張し、

ちゅう兄は最後のグループでみんなに注目され、緊張(-_-;

ま、ちい兄6級→5級に。。。

ちゅう兄4級→3級に。。。

飛び級はなかったので、コロコロコミックはお預け

皆勤賞は頂いた♡

3年皆勤、6年皆勤は兜がもらえる。

ちい兄 「ぼくもカブトが欲しいなぁ。。。」

そうはおっしゃってもちい兄さん。

雨の日も風の日も雪の日も、また風邪の日も法事の日も

週に3日、連れていく自信は母にはなくってよ(-_-;

私にも、メダルと賞状が欲しいってもんだ。

老体むち打って連れてったのに_| ̄|○ililil

冬の体育館は冷えるぞ~~~~!!(;゚皿゚)

めずらしく、会場の体育館の時計が狂ってた。

開始時刻9:00に12:30を指していた。

しかも、微妙に動いている。

ちゅう兄が10:30に騒ぐ。

「はらへった~。」

まだ昼じゃないから、おあずけ。

12:00大騒ぎ

「腹減って、死にそうじゃ!(怒`Д´)σ」

「もうすぐ終わるから、待ちなさい」と言うと

「もう4:30じゃん!夕方よ!!(怒`Д´)σ」

と、マジギレ(実際は12:00)

だから、時計が狂ってるんだって何度も言ってるのに。。。


少年よ

体内時計をいだけ
(=_=)
母より