この前、アメブロに他人の悪口書いてる人がいて

私、不特定多数が見れるアメブロで
そういう記事書く人

あんまり好きじゃないです。

でも、きっと家庭環境とか、なんかに
問題があって、ひねくれてしまったのかなとか
少しだけ考えたりもしました。

わからないけどね。

私の母は
他人の悪口は絶対に外で入ったらいけない。
いうなら家の中とか、絶対に関係ない人に
言いなさい
といつも言ってました。

芸能人で女医の
西川先生も同じこと言ってました。

堂々と他人の悪口を
アメブロにかけって教えるような家は
まぁないとは思うけど笑笑


○○さんがあなたのこと嫌いって言ってたよ

とか

他人を出すような人も私は嫌いです。

そういうこという人には関わりたくないなと
思います。



実は私もこの前悪口?を会社で行ってしまい
凄く後悔しています。

この前幹事さんが送別される人からも
お金取っていたって
お昼休みに会社の人と話していたら

幹事さんもしかしたら
近くを通っていたみたいで

一生懸命幹事してくれたのに
悪いこと言ってしまったなぁと
反省しました。

でも、わたしには素敵な家族や
音楽仲間や
友達や会社の人がいるんだなと
思ったら

少し楽になりました。


完璧な人間なんていないから
もしかしたら、わたしの発言で
誰かを傷つけてしまったのかもしれません。

ごめんなさい。

だからもうどうか関わらないでほしいです。

それだけ


さようなら





幸せを感じる時って、どんな時?

▼10月11日の柴犬まるスタンプ

あなたも柴犬まるの質問に答えよう




バイバイが悲しいのは

幸せな証拠です。



嫌いな人?がいたら





自分の前からいなくなってほしいとか


関わりたくないなとか
思うと思うんです。



別れが寂しいなって思った時点で


興味があって、好きって意味なのかなって

だから無くしたくないものが沢山あることは

幸せなことだと思います。


幸せを感じるのは


バイバイの後に



またねが言えること



お願いニコニコ爆笑照れウインク