今日も昨日同様、喉の痛み、鼻づまりが改善されない母さん。

味覚はほんのわずかながら改善の兆しあり。ほんのかすかにーですけど。。


ホントは誰とも喋らず喉を休ませ、乾燥気味な外には出たくないんだけど、あまりにもいい天気で暖かく、

さらサンもお散歩大好きみたいだから、今日も近場をブラブラしてきました。



ゆかきらのそら


出だしは好調のくせに、道が悪かったり、軽い坂道だったりすると、途端にひっぱってー!と訴えてきては

全く漕ぐ気力ゼロ状態に陥るさらサン。


それなら三輪車置いてけよ。。って毎回言ってるんだけど、そこだけは譲れないみたいです。



ゆかきらのそら


今日は、自宅近くに最近出来上がりつつある新興住宅地をお散歩し、その中にある小さな公園へ。


石拾ったり、芝生に寝転んだり、ボールで遊んだり。


それでも満足せず、どうしてもすべり台がしたいってことだったんで、いつもの小汚い公園へ移動。


軽く散歩のつもりが気付いたら2時間も経過してました。


でも、桜があちこちで咲き始めてて、春ーって気分になれて気持ちよかったなー。




さて、そんなこんなで、先週末に我が家もついに!やっとこさ!地デジ化の仲間入りを果たしました!


テレビを買ったならテレビボードも買わなきゃってことでアレコレ新調し、ついでに軽く模様替えもしました。


我が家に来たことない方にとっては、何が変わったのか全くわけわかめだと思うけどw



ゆかきらのそら

ホントはソファの位置とか大胆に替えてたんだけど、ソファによじ登ってさらサンが窓から転落の危険性が

あったりして、結局、テレビやソファの位置は変化ないんですが。。


あとは、ソファ横にデカい観葉植物でも置きたいなーって思ってるとこです。



で、先日記事にした通り、我が家のテレビ、ヤマダ電機の蚤の市でゲットしたんだけど、そのときにポイントも

結構おまけでついてくれちゃって、そのポイントを使って、父さんが15年間使い続けてたアイツを新調しました。




ゆかきらのそら


炊飯器~ごはん


15年前の炊飯器なもんだから、早炊き機能もなく、かろうじて気持ちタイマーがついてた程度のボロ炊飯器。


全然壊れてないし使えてるから、結婚しても新調せずにそのまま使い続けてたけど、

『やっぱうまい飯食いたいっしょ!』ってことでコチラをゲット!


ちなみに今までの炊飯器は、さらサンがままごとに使用してます。


で、新しい炊飯器でのごはんはやっぱうまし! 柔らかさとか全然違うし、買い変えて大正解でした。


あ、正確には、只今母さん味覚不能に陥ってるので、味がおいしいかはまだわかりましぇんが。



あとは残ったポイントで、パソコンの無線LANルーターもゲット!



20万円弱で、46型テレビテレビブルーレイレコーダーブルーレイ炊飯器炊飯器無線LANルータールーター

おまけでHDMIケーブルもつけてもらっちゃって、個人的にはなかなかいい買い物したなぁと満足してます。



ただ、テレビボードも買っちゃったから、結局は地デジ化のせいでいっぱいお金使うハメになったけど。。