『ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ 』です。
『ターミネーター2』の未来(5年後の1999年)を描くドラマなのは前に書いた通り。
97年に起こるはずだった「審判の日」は阻止されたものの、
サラとジョンは爆死したサイバーダイン社の技術者ダイソンの
殺人容疑でFBIに追われる逃亡生活を送っていた。
そこに新たなターミネーターが現れ、ジョンを殺そうとする刹那、
同級生のキャメロンがその危機を救う。
実は彼女は反乱軍から親子を守るために送り込まれていた
美少女ターミネーターだった。
キャメロンから「審判の日」が2011年に迫っていることを
知らされたコナー親子は、再び立ち上がる・・・。
その後タイムスリップして2007年に飛んだのがVol.2の3~4話。
このシリーズでは基本的にT-1000は出てきませんし、
T-Xなんてインチキもでてきません。
出てくるのはT-800(シュワちゃんのターミネーター)の改良型
T-888ばっかり。そしてわれらがキャメロンも型番こそTOK715ですが、
基本的に同様の機械骨格のターミネーター。
ですからターミネーター同士の対決は完全に肉弾戦。
未来兵器も初回以降でてこないので、ターミネーターの不気味さがよく出てます。
そしてT2で徐々に人間の感情を理解していったように、
サラもジョンもキャメロンに人間的な感情を教えます。
(ただし、それもTOK715に課せられた任務が優先されるようで、
どうにもちぐはぐですが)
話の方も主にどうやってスカイネット開発をやめさせるかなんですが、
すでにダイソンがいない今、誰が開発したのかが良くわからない。
その謎解きもストーリーの重要な要素になっています。
シルバーマン博士登場や、ジョンの父カイルとその兄の物語も入っていて
見てるうちは集中して楽しめます。
ただ、シーズン1は何の起承転結もなく終わるのはいただけません。
シーズン1で話がとりあえず一段落し、次につながる事件が起こるのならまだしも、
全然話しは終わってないんですから。
とにかく6月の映画公開までに一刻も早くシーズン2を公開してもらわないと
とてもじゃないけど、気がやすまりません。
『ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ Vol.2 』を見る人は、
シーズン2が発表になってから一気に見る方がいいかも知れませんよ。
『ターミネーター2』の未来(5年後の1999年)を描くドラマなのは前に書いた通り。
97年に起こるはずだった「審判の日」は阻止されたものの、
サラとジョンは爆死したサイバーダイン社の技術者ダイソンの
殺人容疑でFBIに追われる逃亡生活を送っていた。
そこに新たなターミネーターが現れ、ジョンを殺そうとする刹那、
同級生のキャメロンがその危機を救う。
実は彼女は反乱軍から親子を守るために送り込まれていた
美少女ターミネーターだった。
キャメロンから「審判の日」が2011年に迫っていることを
知らされたコナー親子は、再び立ち上がる・・・。
その後タイムスリップして2007年に飛んだのがVol.2の3~4話。
このシリーズでは基本的にT-1000は出てきませんし、
T-Xなんてインチキもでてきません。
出てくるのはT-800(シュワちゃんのターミネーター)の改良型
T-888ばっかり。そしてわれらがキャメロンも型番こそTOK715ですが、
基本的に同様の機械骨格のターミネーター。
ですからターミネーター同士の対決は完全に肉弾戦。
未来兵器も初回以降でてこないので、ターミネーターの不気味さがよく出てます。
そしてT2で徐々に人間の感情を理解していったように、
サラもジョンもキャメロンに人間的な感情を教えます。
(ただし、それもTOK715に課せられた任務が優先されるようで、
どうにもちぐはぐですが)
話の方も主にどうやってスカイネット開発をやめさせるかなんですが、
すでにダイソンがいない今、誰が開発したのかが良くわからない。
その謎解きもストーリーの重要な要素になっています。
シルバーマン博士登場や、ジョンの父カイルとその兄の物語も入っていて
見てるうちは集中して楽しめます。
ただ、シーズン1は何の起承転結もなく終わるのはいただけません。
シーズン1で話がとりあえず一段落し、次につながる事件が起こるのならまだしも、
全然話しは終わってないんですから。
とにかく6月の映画公開までに一刻も早くシーズン2を公開してもらわないと
とてもじゃないけど、気がやすまりません。
『ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ Vol.2 』を見る人は、
シーズン2が発表になってから一気に見る方がいいかも知れませんよ。