こんばんは!
昨夜、お風呂で髪を洗っている時に
爪が髪に引っかかるので見てみると
少し何て言うんですか?
割れ気味?だったので、お風呂から出たら切ろうと思っていたんです。
お風呂から出て、パジャマに腕を通している時に
左の薬指に、激痛!
見てみると、爪が割れた。
割れたというか割けた。
絆創膏で、保護しています。
爪は割けましたが、少しだけ繋がっていたので取らずに保護しています。
しかし、痛いです。
『誰にでもある事だけれど日常生活に支障が出るほど~ADHDの特性~』
ADHDの特性からの困り事を
誰かに相談したり、愚痴を言うと言われた事ありませんか?
- 『みんなそうだよ~』
- 『私だってそんな事あるよ?』
- 『うちの子どももそうだよ?』
ネスケは『仕方がない』と言っていましたが、特性からという事が分かっていても、仕事から帰宅して部屋の荒れ具合を見ると「イラッ!」とする事も『仕方がない』。
そして「片づけられない」という事を、ネスケが両親に説明をしました。
『自分の意識が足りないところもあるけれど、「特性」の部分もあるから仕方がない。
全部に意識して気をつけるというのは、仕事でもして、家でもしてとなると、休まる時がない。』
その説明を聞いた両親は、私に言いました。
『片づけられない』というのは、発達障害ではない。
これは、一般的に多く思われる事かも知れないと感じています。
ADHDの相談をしたり、特性の話をすると多くの人は言います。
「そんなの私だってそうだよ?」
- ADHDの特性は
日常生活に支障が出る事が多い
- 困りごとの多くは『不注意』『衝動性』
- 特性からの困り事は理解されにくい
- やる気がないわけではない
- しつけや性格が原因ではない
これらって、なかなか伝わらないんですよね。
先延ばしは、本人が困る事がほとんどなので、私は放っておきます。
自分が困ることだけ、ネスケに声掛けをしたり、メモを渡したり。
Wordpressの記事に、私とネスケがしている工夫などを書きました。
お時間がある時などに、覗いてみてください。
ポチっとよろしくお願いいます!
あ、また日付が変わった。
お風呂に入らなきゃ。
温泉に行きたい。
どこかに行きたい!
そして、来月は私の誕生日!
何にもないんだろうな
自分に自分で誕プレあげよう。
自分に自分でご馳走つくろう。
あ、なみだが…。
それでは!
本日、仕事の方も、そうでない方も
家事育児に追われている方も
元気のない方も、ある方も
ゆっくり過ごしたいという方も
冷えがひどいという方も
今日は何時に寝られるかなという方も
本当にそろそろ痩せなきゃという方も
ぼちぼち過ごしましょう!