発達障害(ASD+ADHD)と、診断されている旦那ネスケの嫁ネスケ子です。
今まで
「ネスケは変わった(いい意味で)」
という内容の記事もたくさん書いてきました。
最近の私も前とは、「変わった」と自分でも思えてきましたよ。
どこが?
その説明をする前に、昨日のネスケが立てた今日の予定では
・早く起きてモーニングを食べに行く
・部屋の掃除
・散歩
・etc…。
でした…。
ですが、昨日の夕飯後
ネスケ即寝(20時)
「30分寝る」と言って、皿洗い担当のネスケは、お皿も洗わずに寝た。
そして、23時起きる。
30分も経たずに「寝るなら布団で寝ろ」という私の言葉を聞き、また寝た。
ネスケ起床(10時)
そーっとリビングのドアを開けて
「おはよう…怒ってない?」
ここで、私の変わった事をお伝えいたします。
以前の私なら『ぎゃーぎゃー!』言っていた事でしょう…。
だがしかし!
今の私は、そうならない。
もう、それがネスケの『普通』と受け止める事ができたので、『いつものネスケ』と思えるようになった。
例え、ネスケから言い出した事が実行されなくても、後でネスケがぶーぶー言っても、「それは、ネスケがしなかったこと」と思うしね。
誰か褒めてください!
私は変われました!
今から、ネスケとランチに行きます。
帰ってきたら記事更新します。
『発達障害の旦那
会話のつながり』
です。
今ネスケが語っていますよ。
着替えながら
『俺は、本当に人と関わっちゃいけないと思う…。』
と、言っています。
『俺が本気出すとこんなもんだよ
だから、本気出させないで』
ネスケ子
『ごめん、どういう事?』
ネスケ
『スイッチをOFFにすると、俺こうだよ?
だから本気でスイッチ切らせないで、俺に本気出させないで』
ネスケ子
『ごめん、ちょっと意味が分からない』
では、ご飯食べてきます。
いってきます
ネスケ子のおすすめの本