ぱなし旦那 | 私の旦那は発達障害

私の旦那は発達障害

『発達障害』のあれこれを、発達障害(ASD➕ADHD)と、診断されている旦那ネスケの場合として、その嫁が語る。、

発達障害(ASD➕ADHD)と、診断されている旦那ネスケの嫁のネスケ子です。

 
 
こんばんは!
 
 
もう、土曜日が終わってしまう。
今日は、病院、歯医者、母親の運転手をしていました。
めちゃめちゃハードでした。
 
しかも、今は激しい頭痛に苦しんでいます。
 
 
書きたかった記事も更新できず…
 
 
 
 
 
タイトルの『ぱなし旦那』ですが。
 
 
旦那は、ぱなしです。
 
 
 

 
開けっ放し、脱ぎっぱなし、やりっぱなし、喋りっぱなし etc…。
 
 
 
 
イラストでは、『ずーと「ちょっと待って」』も入っていますが笑
 
 
 
 
 
やりかけのものも多い、先程掃き掃除をしていたネスケですが。
 
 
 
廊下にホウキが、そのまま置いてあります。
きっと、違うことに目がいったのでしょう。
 
 
 
これは、ADHDの衝動性の特性かと思うんですが、やりかけのものとか、見ていて途中の書類など…。
 
 
 
ネスケが居たであろう場所には、かなりの痕跡を残しています。
 
 
 
朝起きて片付けるのはわたしですけど。
 
 
とにかく、引き出しを閉めるということを、して欲しかったりします。
 
 
お箸を出したら、引き出しは『開けっ放し』
 
 
仕事から帰ってきたら、『脱ぎっぱなし』
 
 
お風呂に入れば、体を洗うやつは『泡だらけのまま置きっぱなし』
 
 
 
 
oh......。
 
 
 
 
衝動性の詳しい話はこちら
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎

 

旦那でADHDの特徴を確認してみる【衝動性編】ADHDは主に3つのタイプに分類される事が多いです。不注意型、衝動型、多動型。この中の衝動性について、発達障害の旦那の場合としてどんな行動なのかを書いてみたいと思います。リンク私の旦那は発達障害 

 

 

 

 

しかし、頭が痛い。

 

 

ロキソニンを飲みましたが

偏頭痛の薬を飲めばよかった。

 

 

 

 

 

 

体調も悪く疲れていたので

夕飯は、作っておけるもの

 

 

 

 

 

豚汁は明日も飲める。

 

 

 

今日は、早く寝ないとダメな感じです。

 

疲れのせいか、梅雨のせいか、ストレスのせいか、やっぱり肩こりかな?

 

 

 

 

あ!聞いてください!

 

 

私は今日、朝からブチ切れていました!

 

 

昨日の仕事帰りに、ネスケと電話をしていて

 

『明日お弁当は?

      持っていくの?』

 

と、聞くと

 

『うん』

と、ネスケは答えました。
 
 
夕飯の時に肉が余ったので
 
『これ、お弁当に入れていい?』
 
『うん、お願い』
 
 
 
で、朝早めに起きて(今日は私は休みなのに)お弁当を簡単に作り、ネスケを起こしました。
 
 
 
ネスケの言葉に、私の血管は何本か切れた!
 
 
 
 
『え?なんでお弁当?
      今日は、会社でお昼出るよ?』
 
 
 
 
 
…。
 
皆さん、確認してください。
私は、2回ほどお弁当について触れていますよね?
 
 
 
朝からブチ切れて、気分はかなり悪かったです。
 
 
ネスケのお弁当を作らなければ、私はあと2時間寝ていられたんだけど?
 
 
はあ…あたまがいたいよーーー!