玄関に花を飾るも… | 私の旦那は発達障害

私の旦那は発達障害

『発達障害』のあれこれを、発達障害(ASD➕ADHD)と、診断されている旦那ネスケの場合として、その嫁が語る。、

以前、書いた記事に載せた
玄関の花ですが



しかし、なぜ飾って2日で枯れるのでしょうか?


水も替えている。

風も当たらない。

水も多めに。

乾燥もしていない。





おかしい…。


邪気?




……。







毎回、花屋さんに買いに行くことが出来ずに、食料を買いにスーパーに行った時、切り花コーナーにある物を買っていたりします。



そして、花屋さんに行っても小さい花屋さんしかないからなのか、置いてある花の種類がめちゃくちゃ少ない。



今日は、花屋さんに買いに行ったのですが
バラの花と、あとは、3種類くらいの花しかありませんでした。




え?花屋さんだよね?




で、少し色々検索していたら


こんなものを見つけました。







え?

ポストにお花が届く?



しかも、お花屋さんがアレンジしたものが届く。



え?


なんか気になる。




旦那のネスケに、相談してみよう。



お花は飾りたいけど、こまめに買いには行けない。



届くなら良き!




いや、ほんとにお風呂はいって
早く寝ますよ?




玄関に花を飾るのは、風水にハマっているというか、せざるを得ないというか…。