心理士との話は | 私の旦那は発達障害

私の旦那は発達障害

『発達障害』のあれこれを、発達障害(ASD➕ADHD)と、診断されている旦那ネスケの場合として、その嫁が語る。、

発達障害の検査というかテスト?
その詳しい説明を聞いた

彼は夜寝る前に
「悲しい、知らなければ良かった」
と、話した。

全てのIQが境界線
心理士の話では言語能力が優れている
とあったが
言語能力も境界線

「悲しい、知らなければ良かった」
その言葉で
私が検査をしてほしいと言ったので
これで良かったのかどうか悩んでしまった

私のワガママだったのかな

彼の支えになりたくて
検査をして欲しいと思ったんだけど
どうなんだろうか。

心理士との話では
私の負担が大きいような
それでも、彼が生きやすくなるなら
私は、負担とも思わない。

わかるまでの1年間
喧嘩や話し合いの時
スムーズに進まず
どうすればいいか分からなかったりした。

今は、こういう所が苦手
というのが分かっているので
私に余程余裕が無い時以外は
対応出来ていると思う。

けれど、どうなんだろう
私のワガママなのだろうか

ネガティブな考えしかできないのは
今だけなのか

なやんでしまう。

この先、どれだけの時間を(彼との時間)
過ごすかわからない
別れてしまうかもしれない
その時、彼は大丈夫なのだろうか

不安と心配がまざる。