子育てしてるとイライラする?






うん。する。
めちゃくちゃする。笑






でもそれ実は
子どもを通して気づかせてもらえてるだけ😍








やりたくもないことやってるから
したくもないことやってるから




だから、
子どもにイライラしたりするの。






がーーーん😵😵😵😵😵









洗い物やりたくない、でもしないといけない。


洗濯物やりたくない、でもしないといけない。


ご飯作りたくない、でもしないといけない。










やりたくもないのに
やらないといけないと思って
無理やり身体動かしてやる。



その時点でもうすでに気分が悪い😑😑😑😑








で、そこに




子どもが



片付けしない
ご飯食べない
お風呂入らない
わがまま言い出す
言うこと聞かない





そんなことがあると
イライライライライライライライラ👹👹👹



 

そこからはもう、鬼のような顔して
怒り始めるの💥💥



顔こわすぎwww

やばいよ、この顔、睨んでるやん👹👹笑笑








こんな顔して



なんで片付けれないの💢おもちゃ捨てるよ💢
なんでご飯いらんの💢食べないなら片付けるよ💢
お風呂入らんならもうしらん💢
わがままばっかり言いなさんな💢
言うこと聞きなさい💢




って、イライラが止まらなくて
怒鳴っては怒りが抑えれなくなる。



やばいね、、ほんと。
震えちゃう、、こわすぎる😱😱😱










でもそれは




頑張ってただけ。
頑張りすぎてしまってただけ。
一生懸命やろうとしてただけ。

知らなかっただけ。




けど、仕組みが分かれば
すこし楽になると思う。






そのイライラはあなたが
我慢して、やりたくないことしてるから。





だから

やりたくないことやめる。






ただそれだけってこと😌😌








今からどれか一個でもやめてみて☺️




やろうとしてたこと
やりたくないと少しでも思ってるなら
やめてみて???






洗い物?洗濯物?お風呂??




やりたくないなら、やめてみる‼️


それだけで全然違うから😊😊







洗い物残ってても
やりたくないときにはやらない。



洗濯物も今日はやらない。



お風呂もキャンセルする。笑
(1日入らんくてまだそない臭くないし😂)








母親だからやらないと!って
無意識で思っちゃってるところがまだまだある。





でもそれで
しんどくなったり苦しくなったりする。

やらないとに取り憑かれてるの😱😱





だから、
やめていいんだよ😌😌

  




てか




イライラするぐらいなら
やりたくないこと
やめなさい!!!!!!
(私に言ってますww)






でね、



やめてみても何も起きなかったよ。
問題なかったよ。




洗い物しなくても何も起きなかった。
洗濯物しなくても平気だった。
お風呂入らなくても臭くなかったww





大丈夫だったんだよ。



なーーーんにも問題なんて起きない。
大丈夫だった🙆‍♀️




でね、
子どもってそうやって教えてくれてる。





やりたくないことしなくてもいいんだよ😌
我慢しなくてもいいんだよ😌



ってね。







育児って書くけど 


実は、
育自なんじゃないかなって最近思う🤣❤️





子どもを育てるようで
自分を育てるのかも。


子どもと一緒に成長してるんだね、ママも。