こんにちはキラキラ


保育園から次年度から使う布団にも

名札の縫い付けをお願いされ

程よく適当に縫おうとしたところ

布団の表面の布が




ギンガムチェック




40歳で初出産、

現在1歳6ヵ月の男の子ママのmomojiですチュー


50歳でパパになった夫と

マイホーム計画始動中ルンルン


目安があると柄どおりに

縫いたくなって

案の定途中で疲れて

夫に代わってもらおうとしたら


下手に几帳面に縫っている途中から

やりたくないと言われちゃいましたムカムカ


あ〜あ、せめて

2マスずつにすればよかった笑い泣き

保育園は綺麗に縫ってもらおうとして

ギンガムチェックにしていると思うもやもや





星星星星星星星星星星星星星




ヘーベルハウスさんとの打ち合わせが

ありましたうずまき


いつもの展示場ではなく

デザインスタジオ


外壁、玄関ドア、

お風呂、キッチン、トイレ、洗面台


などの現物が置いてました爆笑


ついて早々窓について

透明かカスミか

1階の南側から順番に

サクサクっと決めていきました口笛


ストップをかけたのは




お風呂




掃除をするのは夫ですが

景色が良いわけでもなく


お隣さんと離れているわけでもなく


窓があることによって

外気温の影響を受けるし


今住んでいるお風呂は窓なし


アメブロでも先輩方が

窓なしを選択しているのを

よく見かけているので


私自身は窓なしでいいかも〜おねがい

と思っていたのですが


肝心の夫と話し合っていないアセアセ




風呂に窓いる?

(私はいらないけど…)




えっ?いらないの?




設計士さん、すかさずフォロー




最近はないパターンも

多いですね




という軽〜いやりとりで

新居のお風呂は窓なしになりましたキラキラ


ちなみに夫は

窓なしを希望しているのは

チカンされないためだと

思っていたらしいです笑い泣き




最後まで読んでいただき

ありがとうございますラブラブ