こんにちは


40歳で初出産、

現在1歳2ヵ月の男の子ママのmomojiです


おとといの保育園からの洗濯物の中に

泥と砂まみれのくつ下が入っていました


くつ下は履いても持っていっても

いないので誰かのくつ下が紛れ込んで

しまったのかな?と

手洗いしたところ

マジック書きで保に○印がハッ


用意しているストックが

足りなくなってしまった時

保育園のモノをお借りして

洗って返すことになっています


!?くつ下いるの??

連絡帳に記入して

お迎えの時に先生から聞いたところ


靴は履けないけれど

(持っていってもいない)




くつ下で園庭で遊んでいます




子は歩けるようになったといっても

ヨチヨチ

移動はハイハイが多いし

立ててもお尻からドスンとなることも


園庭で遊んでいるのであれば

服の膝のあたりやお尻のあたり

汚れていてもおかしくないのに

砂まみれになっているのは

くつ下だけ…




どんな状況なの?

砂遊び用の服着てるのかしら?





くつ下があれだけ砂、泥まみれなら

これらの服も相当汚れていそうガーン

でも用意してくださいとは言われてないし…


砂、泥汚れは外で遊んでいるのだから

仕方ないと思えるけど

せめて余分な砂ははらってもらえないかと

思うのと

他の洗濯物と一緒の袋に入れないでと

思うのは

わがままなのでしょうかねアセアセ


絶対作らないけど

砂時計が作ったら良い思い出に

なりそうですニヤリ




最後まで読んでいただき

ありがとうございますラブラブ