こんにちはキラキラ


また更新があいてしまいましたアセアセ

子の体調はずいぶん良くなりました爆笑

まだ残っている漢方薬をすり潰して

売人気分を楽しんでいる!?


40歳で初出産、

現在1歳1ヵ月の男の子ママのmomojiですチュー


夫にも薬をすり潰す時

売人気分にならない?と聞いてみたところ

やったことないからわからない

と言われましたもやもや


私だってやったことないよ〜えー




子が6ヵ月のころ

コロナで緊急事態宣言発令前に

トイザらスでベビーサインの

体験会に参加しましたうずまき




おっぱい(ミルク)


もっと


おしまい




のベビーサインを教えてもらい


高校からの友達の子が

ゴハンを食べた時にやっていた

ほっぺに2、3回手を添える




おいしい




が私が知っているベビーサイン




まぁ実際使ったのは

授乳の前におっぱいと

ゴハンを食べているときにおいしい

の2つあしあと


授乳の前に手をグーパーグーパーしながら

おっぱい飲もう!!と子に言うと

めちゃめちゃ嬉しそうに寄って来るので

子はグーパーしないけど

伝わっている〜爆笑


おいしいは私がやっているだけで

おいしい?と聞きながら

ほっぺに手ををポンポン

頭をポンポンすることはあったので

惜しい…ちょっと違うタラー

と思ってました




苦節5ヵ月

とうとう実りました栗


土鍋で海南鶏飯(ハイナンチーハン)を

作って子にも分け分け



いつも通り私が独りよがりに

おいしいね〜と

ほっぺに手をポンポンしたところ




子もほっぺに手をポンポン




いただきました〜笑い泣き




今日の朝ゴハンの

豆乳フレンチトーストでも

またおいしいのベビーサインが

出るかと期待したのですが

残念ながら出ずガーン

おいしいのに…

残さずめっちゃ食べたのに…


またおいしいってベビーサインが出る

ごはん頑張って作るぞ〜ルンルン




ちなみにおいしいを頂いた

海南鶏飯のレシピですうずまき


材料

 鳥もも肉

 米、水

 鶏ガラスープの素

 姜葱醤

 酒、塩、コショウ

 タレ(醤油、酢、砂糖、ごま油)

作り方

 鳥もも肉にフォークでまんべんなくプスプスして塩、コショウ、酒を振りかける

 米を研ぎ30分くらい給水させる

 給水させた米に鶏ガラスープの素、姜葱醤、下味をつけた鳥もも肉を入れて炊く

 土鍋だと沸騰してから弱火で10分、火を止めて10分

 鶏肉を取り出し切り分ける

 タレはお好みで


パクチーとかチリソースがあれば

よりおいしいと思いますラブ




でも使わなくても充分おいしいニヤリ




最後まで読んでいただき

ありがとうございますラブラブ