こんにちはキラキラ


昨日仕事の引継ぎで

同期にカレーを奢ってもらった

男気ジャンケンから

カレーにお金を支払っていない


40歳で初出産、

現在10ヶ月の男の子ママのmomojiですチュー


今日も最後の勤務地での思い出に

行きつけのカレー屋に行きますカレー




日曜日の早朝

子はぐずって眠れず

熱はまた上がってしまいましたガーン


金曜日か土曜日の午前中に

病院に行っておけばよかったと

後悔するも時すでに遅し…

夫は月曜日にお休みをするため仕事に…


自治体のHPを見て

休日救急診療を担当している

病院を検索


内科と小児科の診療する病院だったので

私も発熱と喉の痛みがあったので

一緒に診てもらえると

助かるとは思ったのですが

病院の所在地が




電車2回乗り継いでバス




遠いハッでも行くしかない!


事前に病院に連絡して

時系列で症状を伝えます


そしてそして

コロナ感染者との接触の有無

海外渡航歴と渡航者との接触の有無


発熱のため受診しようとすると

この質問はお決まりの質問ですねアセアセ


自宅の場所を伝えると

受付の人からも

遠いね〜気をつけて

と気遣ってもらいましたラブラブ


バスはいつくるかわからないから

駅からタクシーかなぁ?

と思っていたのですが

運良くバスを発見

スムーズに病院へたどり着きました


休日救急診療の病院は

発熱外来を設置しており

入り口すぐに待機していた看護師さんは

フェイスシールド、マスク、防護服と

今まで行った病院の中で

一番厳重な警戒


ニュースの中でみる

コロナと闘う医療従事者でしたえーん

でも明るく優しい対応とのギャップにラブ




先生に診察してもらったところ

溶連菌も流行っているので




代表してお母さん(私)、

検査しましょう!




ということで

飛沫感染を防ぐため

アクリル板から手を出すところはビニールと

手作りっぽいガードと対面して

喉の奥から検体を採取


15分くらいで結果が出て

無事?陰性

子も同じく風邪でしょうと

お薬をもらい随分良くなりました爆笑




医療従事者の方へ

本当に大変な時期ですが

がんばってください

ありがとうおねがい

と感謝でいっぱいの1日となりましたキラキラ


帰りぎわ診察を受けたい

患者さん(子2人)と

入れ違いになったのですが

そのご家族はアポなしガーン

病院は激混みではないけど…

今の時期は事前に電話連絡したほうが

良いかと思いますショボーン




最後まで読んでいただき

ありがとうございますラブラブ