こんにちは

2時予定の授乳が
3時半に目覚めてやって
オムツ替えもしたところ
オムツを外した後に
シャーの洗礼を受けた
40歳で初出産、
現在10ヶ月の男の子ママのmomojiです
面倒で私の寝ているベットで
オムツ替えシートを敷かないで
オムツ替えしていたので
被害は甚大です
わ、わ、わしの寝床が…
ビショビショじゃ〜
と呟いたところ
んふふふっ
と寝ながら笑った夫
許すまじ
桶谷式の指導で夜間授乳を
続けています
本当は夜中も3時間おきを
推奨されてますが…
授乳のスケジュールは平日だと
6時ごろ:起きてすぐ
18時ごろ:保育園から帰ってきて
21時ごろ:風呂上がり
2時ごろ:起きられずよくずれる
家にいる休日は
6時ごろ
9時ごろ
12時ごろ
15時ごろ
18時ごろ
21時ごろ
2時ごろ
と夜間を除くと大体3時間ごとです
ごろごろ多い
オムツ替えを授乳後にすることが
多いのですが
2時ごろの授乳後は
さぼっちゃうことが多いです
私、眠いんで
何で今日は替えようと思ったのか
オムツはパンツ型を使用しているので
新しいオムツを先にはかせて
中の汚れたオムツを引き抜く
方法に挑戦してみたいと
思います
せっかく東京は良い天気なので
洗濯できればいいのですが…
通勤電車に揺られています
天気が良い日は
洗濯休暇
干すために遅刻して
取り込むために早上がりできる
制度を作ってくれないかな〜
導入されたらいい世界だ

最後まで読んでいただき
ありがとうございます