おはようございますニコ


結婚に向けて日進月歩音譜どんぐりです音譜


いつもお付き合い頂き
ありがとうございます照れ






今日はどうしても伝えたいことがあります

それは

注意正しい手指消毒の方法注意



いやね、
最近外食に行くと、店員さんが
・謎のアルコールらしきものを霧吹きで手にシュッ(チョロ)
・お店に入る前にお客さん達がピュッ(ポタ)
な場面によく遭遇するんですけど
元看護師の立場から発信したい





それ、
ぜんっっっぜん意味ないですよニヒヒ







なので、皆さんご存知だったら申し訳ないんですが
注意アルコールシュッのタイミング
注意アルコールシュッの量
注意アルコールシュッが効くのは
を再度お伝えしたい!!



1番いいなと思ったのは
1個ずつお話ししますね



まずは
注意アルコールシュッのタイミング

これは物に触る前と後です

逆にいうと物に触らなければ
別にmustではない訳ですよ

なので、ただただ見るだけ・本当に誰にも何にも触らなければ
絶対シュッとしなきゃいけないことはないと思います

で、大前提として
手洗いに勝る物無し
ですので

例えば外食に行くにしても、
メニューに触れて注文した後は
必ず手洗いうがいのためにお手洗いに行くのが良いんじゃないかなと思います

私は味のある内装のラーメン屋さんでも居酒屋さんでも
根性で手洗い・うがいやってます。笑




2つ目
注意アルコールシュッの量
これはちゃんと覚えておいてほしい


目安は500円玉くらい
ボトボトになるくらいを目指してください!!

リンク先のサイトからお借りしています
100円玉より随分大きい範囲ですよね


下までちゃーーんと押し切ると適正量が出るようになってますので、
押し切るのを心掛けてグッ

リンク先のサイトからお借りしています




その量で消毒して、初めて効果が発揮されるので
ピヨっと付けただけは
ただ、アルコールで自分の手を荒らしているだけなのでやめましょう


てのひらを少しお椀のような形にして
そこにボトボトを溜め
爪の先・指の間・手首くらいまでしっかり擦り込みましょうね



3つ目
注意アルコールシュッが効くのは


これはずばり
アルコールが乾く時

なので、ボトボトのアルコールが手に残り
少し濡れた状態はまだ消毒効果は現れてません

その状態で、他のものに触ると意味がないですよねアセアセ

乾かそうと思って
手を空気中でヒラヒラするのもダメですよ〜


ボトボトが乾くまでしっかり擦り込む

これを心掛けてください






まとめると

注意物に触る前と後に
注意ポンプを押し切ってボトボトになるくらいの量で
注意爪の先・指の間・手首までしっかり乾くまで擦り込む


です!





感染が増えつつあるこの頃
せっかくなので正しい消毒で
より安心して楽しく過ごしたいですねルンルン


少しでもお役に立てますようにキラキラ
(ご存知なかった方は拡散歓迎です)