ママが自信を持って子どもと関わる土台を作る、ママのセラピストマインドを開花させる専門家YUKAです。
 


 

 

 

「あなたなんて生まなければよかった」

「お前さえいなければよかったのに」

 

こんな虐待の言葉…

 

子どもに心の傷はもちろん出来てしまいますし、心の傷だけでなく、脳の萎縮や変形にもつながってしまうのです。

体罰や暴力を受けている子どもは、感情をコントロールしている前頭前野が萎縮している研究結果もあります。

 

これは、その子自身も感情コントロールが難しい人に育ってしまうということになります。

 

心の傷は、それ以降築く信頼できる人との関係である程度ケアしていけるところもあります。でも、脳自体が萎縮してしまっていることはどうなのでしょうか。

 

 

福井大学の友田明美さんは、様々虐待の影響を研究されています。

興味のある方は調べてみてください。

 

虐待まではいかなくても、

子どもの言動にイライラさせられるママはたくさんいます。

 

ママだって人間です。

 

感情もあれば、体調の波だってあります。

そんな時に、ちょっと声をかけてくれる人。

ちょっと気にかけてくれる人。

ちょっと手伝ってくれる人。

 

そんな人が身近にいると、ママはとっても癒されます。

そして、子どもに対しても優しくなれます。

 

 

 

あなたの周りに

そんな支えてくれる人

いますか?

 

 

 

無理をしないで、疲れた時は疲れた。

ゆっくりしたい時はちょっとゆっくりしたい。

 

そんな風に言える相手を

大切にしてくださいね。