【マイホームプロジェクト】間取り編 #3 | SY diary

SY diary

7歳と3歳の男の子のお母さんです。
以前まで転勤族でしたが、旦那の転職を機に大阪に永住することになりました。
日々の出来事など綴っていこうかな、と思います。

マイホームの建築の契約をし、

現在間取りを決めている最中です。





先日新しい間取り図を作成してくれたので

その打ち合わせがありました。



私が伝えた要望を入れて書いてくれたみたいで

こんな感じになっています↓






2階リビングになっており、

リビングを広めに

洗濯の動線にファミクロを入れてもらって

かなり気に入った間取りになりましたニコニコ


私の考えとしては

リビング中心に家事のしやすさを優先!

と思っています。


洗濯は完全浴室乾燥機で乾かすので

バスルーム、脱衣所、ファミクロの並びは

完璧でしたニコニコ






パントリーの床が上がっているのが

80cmも上がっており

パントリーの隙間が使い勝手が悪そうなので

ファミクロを広げてもらうように

お願いしました。





正直玄関付近が少し気になりましたが

シューズクロークを作るには狭すぎるのかな?

とも思い

ひとまずこれで進めることにしました。





次回は立体図を書いてくれるということで

とても楽しみですひらめき