- 自分が求められているものは何かを理解していること(お客様の要望)
- 売ろうとしているモノやサービスが素晴らしいこと(クオリティ)
- それを必要としている人に伝わっていること(宣伝広告)
私自身が売り上げを伸ばそうと思うなら…うさくま堂デザインの場合。
1-お客様からの要望
集客や売り上げに結びつくような名刺やチラシ、宣伝ツールのデザイン。
さらに、これらとリンクしたデザインのホームページやブログカスタマイズのリクエスト。
ひとりでやっているため、安く早くはあまりないですが、しっかりとヒアリングして効果が期待できるもの、テンプレートに当てはめるだけでは終わらないデザインが求められています。
もちろん、低予算で作る方法を提案したり、短納期もスケジュールが調整できれば対応しています。
2-クオリティの向上
常日頃から街中のデザインに目を向け情報を蓄積したり書籍を読んだり…はあたりまえですが、広告のロジックをきちんと考える上で、ビジネスや経営・経済に関することも把握。
印刷物に関するグラフィックデザインは長年やってきたけれど、web周りは弱いので自分のサイト運営等で力をつけていきます。
3-宣伝広告の手段
ブログは殆ど毎日更新中。
セルフマガジンと呼ばれる個人活動案内も刷新。「じぶんのこと」「しごとのこと」を分けて制作し、配布しています。
ホームページはJINDOを使って、ヤッツケでつくっただけ…正直ここが弱いので、新たにワードプレスを利用し、効果のあるサイト構築を行っています。
…と、ここに書いていることを本当に実行しているか、日々確認しながら行動しています。まだできていないこと、おろそかになっていること等、書きだしてみると見えてきますね。
あなたのお客様の要望は何ですか?
あなたのサービスって良いものなの?
それを必要な人にきちんと伝えてる?