さすがに人生も半世紀が近づくと、生き方が分かってきたのでしょうか。
占いやスピリチュアルなことに、あまり関心がなくなりました。
神社やお寺にお参りには行くし、おみくじも引くし、ゲン担ぎや縁起物は意識しますけどね(笑)
小学生の頃。
いじめたり、いじめられたりが始まって、私自身も両方経験しました。
少しづつ「生きにくさ」みたいなのを感じるんですよね。主に学校の中で。
学校や組織の外側にも、広い世界が待っているのを理解できれば、なんてことないんのですが。
小学生ではそれも理解できず、占い&スピリチュアルを専門に扱った雑誌を、夢中になって読んでいました。
友達のこと、勉強のこと、好きな男子のこと…
さらに年を重ねると、進学〜仕事やら金銭面やら生活面、親との関わり、結婚、人生全般etc
いろいろ問題は山となってくるのですが、それとは反比例するかのごとく。
実体験からいろいろ学んだのか、だんだんスピリチュアルなことから離れていきました。
何かにすがりたいようなこと、もしかしたらこの先まだまだ出てくるかもしれません。
余談ですが、東南の方角に仙台四郎が吉らしいので、そちらに縁起よさそうなものを集めてしまってます。
うさくま堂デザイン
http://www.usakuma-design.com/
お問い合わせ・お見積はお気軽に!
メッセージはこちらへ!
デザインコンサルティング・30分詳細無料!
詳細はこちらへ!