インフルエンサー(影響力を持った人)とのおつきあい。

 

なんとなくみんなでお昼を食べるのかと思って参加したら、幹事さんに数百円上乗せされたランチ会だったり…

 

お買い物に付き合ってくれるのかと思ったら、アドバイス料を請求されたり…

 

そんな経験を何度もしてきたので、Facebook等で影響力があったり、友達の数が多い人とのおつきあいは、実は慎重になってしまいます。

 

コスイ奴が、最近多いよ。

私も気をつけないといけないんだが…

 

 

そんな中、かさこ塾を通じて知った、大瀧冬佳さんは違ってました。

 

「私の体験シェア会します。参加費は今月限り言い値で」

 

太っ腹すぎます!

これは行っておくか!

 

素晴らしいセルフマガジンを拝読したのこともありますが…

 

かさこ塾フェスタに連れて行った3歳の息子は、彼女のダンスパフォーマンスガチ見で、最後部から最前列に息子自ら移動し、大人しく見入ってましたからね。

 

 

あと、かさこ塾での経験から実際に行動に移したことは、そんなにも大差ないはず。

 

でも、結果が大きく違うのは何か。

 

何かヒントがありそうです。

ヒントなくても、冬佳さんとお話しできればOK…みたいなノリで。

 

だもんで、いきなりビール飲み始めたのは以下略だが(笑)

 

 

 

数百円のものには価値なんて見出せないし、そもそも期待値も下がるので行かない=時間の無駄。

 

だからって、あんまり高い金額は出せない。

 

言い値…難しいけど、ある意味正直で気持ちがいいです。

 

 

 

家を出るときに、今日使える金額の上限と下限を決めておきましたが、結果上限をお支払いして帰宅。

 

それが半日の感想。

 

 

それなりに名前が知られている方、数百円をセコい形で徴収するの、もうやめようよ(笑)

取るなら堂々と、そうでないなら相手に委ねてみてはどうだろう?

 

 

なお、うさくま堂デザインでは「無料相談」やってます!

そのあと、実際に制作したり有料の制作相談したり、行っています。

ぜひご連絡くださいね!

 

===

大瀧冬佳ホームページ

http://fuyukaohtaki.com/

 

 

 

 

「起業家の想いをカタチに」うさくま堂デザイン 竹村 由佳

お問い合わせ・お見積もり
 ・こちらのフォームよりご連絡ください
 ・またはメールにて yukachi.3rd@gmail.com
2営業日以内に返信いたします!

初回30分無料のデザインコンサルティング
 ・詳しくはこちらをご覧ください!
ツール制作のご相談もお気軽に!