チラシには載せているQRコード・検索ワードを、どうして名刺になると載せないのでしょうか。
名刺には、連絡してほしい情報の中に、ブログやホームページ、フェイスブックのURLを載せています。
でも、わざわざ長いURLを入力して、そのページにアクセスなんてしませんよね。
私はしません。
昨日のブログで書きましたが、たくさんの名刺を目にしたものの、入れている人はほとんどいませんでした。
でも、名刺交換をしてて、「Facebookで繋がってほしい」と言われたものの、相手の方があまりPC関係に明るくない場合は、その場でスマホからQRコードを読み取ってつながってもらったり、ブログを読み取ってもらったりができるんです。
あまり強引にやりすぎたらウザイので注意ですが(笑)
また、QRコードを入れすぎてもうざいのですが(笑)
QRコードのほか、後から見るならパソコン用に検索ワードを入れておけば、長いURLを入力せずに済みます。
何もせずともアクセスがあるならいいのですが、アクセスするまでの面倒なことを、少しでも減らす…これが「お客様目線」なんじゃないでしょうか。
===
【参考】印刷用のQRコードを作る君
短縮URLを作成した上で、簡単にQRコードをPDFまたはEPSでダウンロードできるサイトです!