かさこ塾は、卒業後も講義を見学したり、交流会に参加したりが可能。あいにく仙台で受講中はどなたも来られなかったけど、私は今、せっかく東京に引っ越してきたんだから…と、
- ホームページ開設にあたってSNSまわりの復習
- 名刺交換してフィードバックの回なので多くの名刺と向き合ってみる
- 私はデザイナーで名刺作れますから…と、ガチな営業にいく
という3つの目的を持って、会場の千駄ヶ谷まで。
仙台は3人デザイナーがいたけど、27期にはいないようです。
でも、受け取った名刺はデザイン性のすぐれたものが多く、もちろん中身も塾でのレクチャー要素が詰まった、素晴らしいものでした。
個別に、塾でレクチャーされていたであろう内容を思い出しながら、気がついた点は書き出してお伝えしました。参考になったら嬉しいです。
なかでも、うちの息子が見たら喜びそうな塾生さんが、ブログにご自身の名刺を紹介しています。とても素敵な名刺ですので、私もリブログを。
八百屋さん&食育ロックボーカリストの、ひじき石塚さん。
ご自身のコスチュームのグリーンが名刺に効いてインパクトがある上に八百屋さんっぽい!
ところどころに見える黄色いアクセントが可愛いですし、ポップで元気な感じも、デザインから石塚さんを想像させますね!
情報量も多すぎると書いておられますが、その多い情報量がきちんと整理されているので、つい読んでしまいますね。私が3歳児の母で食育に関心があるから…というのを差し引いても、紙面にメリハリがあり、うまく読ませる工夫がされているかと思います。