いつ、どのように広告をするのか。
季節を先取りして行うことはよくありますね。
今なら初夏~夏に向けてのこと。
人、特に女性は「限定」に弱い!
夏限定の商品やサービスを紹介しましょう。
※この写真のトマトはちょっと早いけど、広告はそれくらいがちょうどいいのです!
飲食店の場合
夏ならではのメニューが登場する季節。
美味しそうな写真と一緒に、その料理が食べたくなるコピーを添えて。
チラシ以外なら、メニューやPOPのデザインが追加されます。
サロンの場合
肌の露出が増えることもあり、痩身や脱毛はココがキモかと思います。
夏に向けて「痩せて」「脱毛して」キレイになってコンプレックス解消!
そのためには…地域によっては連休明けくらいには広告を初めてもちょうどいいかもしれません。
まだの場合は、無理してチラシを作らなくてもいい。
ブログやホームページをフル活用。余力があったら手書きポスティング!
物販の場合
夏だからこそ使うもの、夏だからこその必須アイテムみたいなもの。
それを使うことによって、夏が快適に過ごせるとか、毎日が楽しくなるとか。
買ったお客様のワクワクをそそる物語を伝えましょう。
もちろん、価格訴求やお店の独自性も大切。
ですが、それだけだと安値から抜け出せないし、お客様はあなたのお店の独自性を1番には求めていないのですから。