チラシもブログも、その根本的な目的って何でしょうか?

 

 

新規オープンのお知らせ、セールのお知らせ、キャンペーンのお知らせ、事業内容の記事、お客様体験談の記事…どれも元は「私は◯◯をやってますよ」ということを伝えています。

 

個人事業主なら「私」、組織化したものなら「私たち」「会社」

 

 

それなのに、とてもいいものならば口コミで伝わるから黙っている…そう思う方も少なくありません。

 

だけど残念なことに、それでは誰にも気づかれずに終わってしまいます。

 

 

「私は◯◯をやっていますよ」

 

 

これが伝われば、ブログだろうがチラシだろうが、どちらでも構いません。

 

 

ただ、毎日…とまでは言わなくても、まめに更新しないと忘れられてしまいます。チラシだって1度配ったくらいでは読んでもらえません。

 

 

あなた自身、チラシなんて受け取っても読まずに捨ててしまうし、ブログだってそれほど読まないでしょう。

 

 

あなたのブログだってチラシだって、思っているほど目にされません。

 

 

では、やらなくていいのか?

 

 

答えは、ノー

 

 

やらないでいたらゼロ。やり続けたら、0が1になる。

 

0を1にすることはとても難しいけれど、1になったらその応用で2にでも3にでもなっていきます。

 

 

もし、お店を構えているのであれば、地域を意識して周辺にチラシを撒き続けてみる。たとえダメでも続けてみる。

 

店舗を構えず…私のような仕事をしているのであれば、「何をしているのか」「何ができるのか」想いをブログに書き続ける。

 

できるのであれば、その両方を行うことで、お客様に届く可能性が少しでもアップ。

 

 

続けてみることで、想いは伝わります。

何もしなければ、伝わりません。

 

 

 

 
 
 

 

「起業家の想いをカタチに」うさくま堂デザイン 竹村 由佳

お問い合わせ・お見積もり
 ・こちらのフォームよりご連絡ください
 ・またはメールにて yukachi.3rd@gmail.com
2営業日以内に返信いたします!

初回30分無料のデザインコンサルティング
 ・詳しくはこちらをご覧ください!
ツール制作のご相談もお気軽に!