昨日、奈良県在住の祖母が99歳10ヶ月で他界しました。




一昨日あたりに父と仕事の話をした際、母は奈良へ行くと言われました。いよいよか…と思ってはいましたが、妹や従姉がFacebookにコメントしていることで、把握しました。



2年前、祖母の白寿のお祝いで皆で集まりましたが、仙台への転居と重なったためにホテルをキャンセル。

そして、今回は連休前後で行きたいと思っていたら、今度は東京への転居でした。


山のようにある諸々の手続き、引越しの準備と終わらない片付け、お休みした間に溜まった仕事、転居と転園に戸惑う息子の世話…目の前にあることはすべて大切なことで、優先順位で行くと祖母より上でした。


だけど、祖母は待ってはくれなかった。


やはり、ひ孫と一緒に会いに行きたかった。


後悔とまでは思わないけど、なんだろう。
優先順位だけでは片付けられない、悲しい気持ちです。



やはり時間は待ってくれない。
確実に明日、自分が生きている保証なんてない。


できることは今しかないなと、改めて思いました。