===
===
そこに結構反応がありました(笑)
賛同の声があったり、「コスイ」に反応があったり。
では、どんなママ起業家ランチ会ならいいんだろう…
以前Facebookでもネタにしましたが、その時にいただいたコメントも思い出しつつ…
1-本当に集まるだけで完全に割り勘
幹事さんが仕切るのは大変かもしれませんが、雑談で終わってしまうなら「楽しい時間、プライスレス」と思えば楽しいですよ。
自分の好きなお店、行ってみたいお店、お気に入りのお店。
今はインターネット、それもFacebook等でイベント予定を立てて、そこに誘導すれば手間は少ないですよね。
それが面倒で数百円を徴収するなら、その人は幹事さんには向かないです。
もちろん、場所を貸し切って費用がかかるのであれば、キャンセルを見越して若干多めに徴収するのはアリですけどね。
2-参加費を食事代+1000~2000円にしてプチセミナー開催
数百円上乗せでただの雑談で終わったらもったいないですが、少し為になる話をしたり勉強会を行い、そのあと美味しいランチをしながら学んだ内容をお互いにレクチャーしたら、その効果成果は何倍にもなりそうですよね。
初対面でも同じ学びを得たあとでしたら話題にも困りませんし、それが交流のきっかけとなり、仕事にも発展したら最高の展開です!
開催する側は、多少なれど収入にもつながりますし。
ビジネスのことでも子育てのことでも、テーマはなんでもいい。
だったらお前がやれよー…って突っ込まれそうですね(笑)
バイクが趣味だった頃は、自分が幹事でツーリングに出かけたりもしていたのに。
なかなか転勤が多く、その土地や環境に馴染むまでに時間がかかっていますが、そんなことも言ってられず。
何かデザインや広告ツールに関するランチミーティングでも、開催したいですが…需要あるのかな(汗)