《仙台から東京へ引っ越すなら持っていきたいもの》
もう自分的メモのようなブログ記事ですが…転勤で東京方面へ戻る時期が早まりそうで早まらないようで、悶々と過ごしているこの時期。

楽しいことを考えるべく、東京に持っていきたいものをリストアップしてみました。




《飲食物》
・白石温麺…箱買いならば、多分だけど西友が安いです。
・仙台味噌…ヤマカノ推し。但し通販している高価なものでなく、地元のスーパー「つかさ屋」等で売っているもの。
・松島海苔…渡辺海苔店のものが、スーパーで安く買えて、しかも美味しい。
・日本酒…浦霞の宮城県限定販売のものとか、すず音(一ノ蔵)の宮城県限定販売のものとか
・塩竈の藻塩…そんなに塩にはこだわりないのですが、どこか甘くてまろやか。

《グッズ》
・仙台四郎…特に自営業なら!家には色紙があるので立体物。
・だよーん…ミヤギテレビ(日テレ系)のキャラクター。
・やっぺぇ…NHK仙台放送局のキャラクター。
・むすび丸…これは他県でも見る?!

《持ち帰り不可なもの》
特に埼玉のスーパーじゃみかけないもの。
銀鮭、どんこ、サメ、日高見牛(登米)、みやぎ生協の限定食品や雑貨…


その土地にしかないものは、宮城に限ったことではなく、埼玉や神奈川にだって多々ありましたが、海なし埼玉県から来た者として、鮮魚の豊富さは想像以上です。


最後の宣伝(笑)
3/18(金)「仙台地元スーパーと宮町商店街」をめぐる、まち歩きツアーを行います。主催は仙台ふららん(株式会社ゆいねっと)、ガイドが私(*・x・*) 

東北・宮城ならではの普段食べる美味しいモノを探せ!というテーマを転勤妻目線でご案内いたします。

仙台ふららんホームページ:
http://sendai-furaran05.strikingly.com/




「起業家の想いをカタチに」うさくま堂デザイン 竹村 由佳

お問い合わせ・お見積もり
 ・こちらのフォームよりご連絡ください
 ・またはメールにて yukachi.3rd@gmail.com
2営業日以内に返信いたします!

初回30分無料のデザインコンサルティング
 ・詳しくはこちらをご覧ください!
ツール制作のご相談もお気軽に!