女性起業家の欲張りをデザインの力で解決します! うさくま堂デザイン竹村由佳です。
前のブログでは4年前の勤務先忘年会の話を書きましたが、昨日は4年ぶりに忘年会に参加しました。
夜の飲み会自体も2年ぶり、仙台に引っ越してからは初めて!
女性の起業家さんがメンターさんを囲んでの勉強会ののち、普段は行かないようなオシャレなイタリアンへ。
肉、魚、野菜が盛りだくさんな前菜に続き、牡蠣の風味たっぷりのリゾットや宮城JAPAN Xという豚肉のメインディッシュ、デザートはたっぷり食べ放題!
東北醸造のビールや、フルーティーな白ワイン、最後は香ばしい香りのコーヒー
女性が大好きなテイストの忘年会でした。
が、話題は男前。経営者脳でなんとかついていく次第。
それぞれの野望を語ります。
私はなんだろう…
個人事業主、特に女性の起業家さんからお声をいただき仕事をしておりますし、今後も女性起業家の欲張りやお悩みをデザインの力で解決するお手伝いをしたい。
ですが…
いづれ仙台を離れ関東に戻る身。そこを見据えて全国の個人企業主、中小~大手企業さんともお仕事ができるようにしたい。
ならば…
「博報堂さんからお仕事をいただきたい!」
これがうさくま堂デザインの野望。
浪人時代を同じ予備校で過ごした某有名デザイナー氏、私は多摩美落ちましたし、彼が独立した年に募集があった、博報堂の中途採用も…不採用。今度こそリベンジです!
そのために何をするのか、逆算して今日1日考えていきます。
あ、大掃除もしますが…
22時台の電車に乗り、帰宅。
快く外出させてくれた、夫と息子にはとても感謝しております。
今年は暖かいとはいえ、雪予報も出始めた寒い寒い夜。
まさかドアロックかけられ、仙台の寒空の下で過ごすことになるとは思いませんでした…
さすが、うさくま堂でしょ?このオチのつきよう…
では、みなさま良いお年をお迎えください!