女性起業家の欲張りをかなえます!うさくま堂デザイン 竹村由佳です。
主な制作物は、女性で起業された方・自営業の方からの名刺やリーフレット、チラシが中心です。最近はアメブロのヘッダーやカスタムのご依頼もいただいております。
それ以外では、雑誌広告の制作も承ります!
夫婦問題カウンセリング ミライフ・竹下小百合様よりご依頼をいただきました。仙台で起業する女性をターゲットにしたタウン誌です。
約9×6cmと名刺ほどの小さい枠ではありますが、最大限の効果成果を考えるべく、今回は共通の友人知人で起業した、もしくは準備している10名程の女性から意見をいただきました。
アンケート形式ではなくフリーコメントではありありますが、ABテストに近いものです。
コピーはほとんど変えていませんが、コピーの強弱のつけ方、写真、全体の見せ方を変えています。
【Aについて】
・やわらかい雰囲気が好き
・数字は目立つほうがいい
・パッと見の印象もよいのでは
・夫婦問題に力を入れていることが明確である
・未婚の女性起業家がターゲットから外れる恐れがある
・写真の雰囲気が実物のイメージ通りである
【Bについて】
・女性起業家がターゲットなら、自己実現というワードが引っかかる
・夫婦問題は自己実現の中の一部である
・夫婦問題に縛られず、受け入れられそう
・写真に電話やPCが見えることで、カウンセリングのイメージがしやすい
・写真がフリー素材っぽく見えなくもない
また、「女性起業家をターゲットにしたカウンセリング」なのか「夫婦問題を解決するカウンセリング」なのか、どちらを主体にするかで変わるという声が多々あがりました。
デザインに限らず何か物事を進める時に、リーダー的な役割が多すぎるとまとまりがなくなってしまいます。
でも、大勢の意見を参考にしながら、最後にもうひと捻りでブラッシュアップするのは、手間ではあっても必要なことですね。
この記事のつづきはこちら!