おはようございます。
あなたの欲張りをかなえる!うさくま堂デザイン・竹村由佳です。

昨日は誕生日。息子を連れて「アンパンマンミュージアム」へ行きました。

平日に2-3回行きましたが、その時とは比較にならない混雑っぷり。さすがは、いつの時代も変わらない「キラーコンテンツ」

駐車場は何台も車が待機、レストランも11時半前に行きましたが、30分待ちでした。




さて…

息子が楽しむ姿を楽しんだあとは、比較的いつもと変わらない日曜日ですが、夕食の時に普段はみない「テレビ」をみました。

NHK教育テレビ「バリバラ」

障害者に視点を置いたバラエティ番組。この日は「メイクアップアーティスト」に憧れる四肢欠損の女性が、4日間の就労体験を行う様子でした。

サロンの先生からの指導をしっかりと受け止めついてゆく女性ですが、どうしてもメイクに時間がかかっていました。

技術はひたすら反復練習で身につけるとして、「お客様に満足してもらうには、何をしたらよいか」の視点が足りていないことを指摘。

最終的にはお客様から「まるでエステをしてもらっているように気持ち良くて大満足です」との言葉をいただくのです。

どんな仕事でも、置かれている立場でも、「仕事=お客様に満足してもらうこと」ですね。


アンパンマンミュージアムも、高いしお金を落とす仕組みがうまいな(笑)と思いつつも、行けば子どもは大満足!!親はクタクタでも、そんな子どもの姿を見ると、きっとまた連れて行きたくなりますよね。

===
MHK教育テレビ 「バリバラ」
http://www.nhk.or.jp/baribara/

※私が見た回は、9/4 0時(木曜深夜)再放送です!