3年前、編集・ライター養成講座を修了後の、初冬のある日。
その講座で知り合った方に進められて、女性起業家を囲んでのイベントに参加しました。
Nadeshiko Ventures Summit
※残念ながら昨年で終了
ここで様々な女性起業家と出会いました。
妊娠中だった私の未来予想図は、産後のほほんと過ごし子どもが幼稚園に行くようになったらパートでも行こうかな、頑張れば派遣でもできるかな…とユルいことを考えていました。
起業なんてもってのほか…の私だが、ここで登壇する方々は、同じく子どもを持つ母。先輩ママたち。
あることを実現可能にするためには何をすべきか、どうすればできるか…という考え方だから、「子どもがいるからできない」という概念がないんですね。
総括すると、子育てに適切な環境を突き詰めたら、起業になっている気がします。
私の生き方とは次元が違いすぎますよ。
無事に子どもを産んで育てられるかすら不安で、仕事とか企業とかはとうてい縁がない私は、そんな思いを質疑応答で投げかけました。はずかしながら涙が止まらなかっのです。
登壇者のひとり、奥田さんは「半歩前へ」と仰いました。
今でも心に残っている言葉です。
今でも心に残っている言葉です。
翌年もこのイベントに参加。
※お土産でいただいた「アフリカのバラ」普通のバラより長く咲きました!
私は起業なんてとんでもない…けど、フリーでデザインの仕事を続けようと決めた。
その思いが「半歩」
だから、そのイベントで知り合ったスタートアップ企業とジョイントしたり、軌道修正するために一度離れてみたり、初めて営業に出てみたり、初めて個人でコンペに出してみたり…。
そんなに簡単には仕事は取れません。
だけど、何にもしないで家にいても、仕事はできません。
2~3歩後退しながらなので、なかなか1歩にはなりませんが、後退しても「半歩前へ」という気持ちを持ち続けたいものです。
今度は企画を持ち込んでみよう!