幼稚園に通い出して日中一緒にいないから気づいていないことがありそうですが

発達

星長男(3歳6ヶ月)

ずっと心配だった吃音が減ってきました!幼稚園に通いはじめてから少しずつ減りはじめて5月に入ってからはほとんど気にならないかも

靴下苦手だけど頑張ってます

5月から片足立ちの練習中。2~4秒くらいは両足なんとか出来るように……ただ前傾姿勢です




けんけんはまだ一回くらいしか出来ないかな

とりあえず酷かった吃音が落ち着いてきて少し安心しています。このまま無くなってほしいなぁ

両手をぐるぐる回すこと(糸巻き)が苦手だったんですがまぁまぁ出来るように

ばた足も早くはないけど出来るように

↑今度動画をあげたいと思います

ひらがな少しかけるようになりました

いりくしへん

↑の簡単なものだけです

ちなみに母は最近全く教えてないです。一人で公文の水で書くあいうえお表を頑張ってます

最近母は疲れやら年やらでやる気がかなり無くなってしまい……お勉強系は来週からまた少しずつ頑張ります

幼稚園生活なにも言われないけどどうなのか、物凄く気になる……来週参観があるのでドキドキしています



星次男(8ヶ月)

体重9キロくらい

離乳食あまり食べず(;;)日によって食べたり食べなかなったりで母泣かせな子

おっぱい&麦茶大好き!
ストロー&コップ飲み上手になりました

絶賛後追いが凄いです!一瞬離れるだけで大泣き滝汗トイレまでハイハイで追いかけてきます


ハイハイ、つかまり立ち大好き、何にでも手を伸ばし舐めます

ぜーぜーしやすいので気を付けてます

いないいないばぁ大好き

寝相が悪い

先日深夜、ゴロゴロ転がり顔だけに毛布をかぶって寝ていて、目覚めた母は心臓止まりそうなくらい焦りました

大丈夫で良かった…泣きそうになったよ。どういう寝相をしたら布団から出て回転して反対向きになり顔だけ布団の中に入れられるの?えーん



怖すぎて大反省をして昨日からまたスリーパーにしました

長男も本当に寝相悪くて以前布団カバーのゴムを首に巻き付けていたこともあるので本当に気をつけていかないと



一重だけど溢れちゃいそうなお目目と、垂れたほっぺが可愛くて堪らない

今の可愛さちゃんと写真撮らなきゃな~と思いつつ写真全然撮れてない(^^;