今日は市の通園の登録に行って来ましたニコニコ

二時間半かかったけど息子は保育士さんに遊んでもらえて楽しかったみたいで、メチャメチャ話す&集中して遊んでました

疲れたのか帰宅してすぐ昼御飯にしたのに半分食べて寝落ちるという超珍しいことが起きました(笑)いつもは眠くてもなんでも食べること優先でご飯中に寝落ちるなんて生まれてから数回だから



通園グッズは家にあるものでいけるかな~と思っていたけど、病院の療育と合わせて用意しなきゃいけないものが沢山ありそうですゲロー


あと市の通園はずっと週2日で曜日も固定だと思っていたら3カ月後に母子分離になる際にクラスが変わるから曜日や通う日数も変わるかもだそうでポーン


わ~ぉ全然理解してなかった~(笑)あとは固定の曜日以外にイベント(誕生日会とか)などで他の曜日に通わなきゃいけないこともあるそうびっくり


これは予定をちゃんと把握しとかないとですね!!リタリコしばらくは通わないことにして良かった…



あと最初の3カ月くらいは14時までてはなく、12時40分まで。給食食べて帰宅だそうです~これまた勘違いしてました~最初から14時まで通えると思ってた~びっくり


あとはめんどくさい滝汗と少し(いや、かなり)鬱なのは連絡帳とリハビリの記録


連絡帳って登園する日だけ書くかと思いきや…


毎日書いて欲しいんですってガーン


オムツがえの回数もかかなきゃだし食事も…


あーだらだらいい加減ママにはしんどいわーショック!


これも息子の記録だと思って頑張ります…ガーン


リハビリの報告書も毎回書くのか~としんどいですショボーンだいたい毎回同じことしかしてないよ~

月1で今月のリハビリの成果報告ニコニコとかだったら良かったのに…リハビリ受けるたびでしょガーンひぃぃ


月に一体何枚かかなきゃいけないんだえーん


楽しみですが、早くも挫折しそうなママでした笑い泣きあと去年PTさん育休で今年はOTさん産休で居ないとか滝汗居たからといって全体で一人ずつだからマンツーマンで見てもらえるわけじゃないけど…残念ですえーん

リハビリ施設併設の方の通園がPTOTSTさんがしっかり居るから余計そう思っちゃうのだけど

でも担任の先生方はとても良い感じなので楽しみですニコニコ


あ~でもリハビリの記録書くのめんどくさいからブログを読んでください~(笑)とか言ってしまいたいわ


私もしっかりものな性格だったら良かったのにな~だらだらママすぎていかんね滝汗

忘れ物ないよう気を付けないと!


新たに買うもの

ループ付タオル(買い足し)二枚くらい

上履き(マジックテープタイプ)息子と私の

布団セット

歯ブラシセット入れる袋×2

歯ブラシ

コップ袋

軍手(大人・こども)

レッスンバック(家に良いのが無かったら)



来週からどちらも登園スタートなんで明日買い物に行かなきゃゲロー

日曜日はガラピコぷ~ミニ見に行くんだ!


ファミコン外れたし、ミニイベント楽しんできますニコニコ体調崩さないようにしないと!