自分でも気持ちがよくわからない。疲れてるのかな?





今日は心がおかしくて



息子のことが大切すぎて



でも息子の今後が不安で



自分でも何がそんなに不安なのかよくわからなくなって(未来が想像できないから)



涙が止まらなくなりました



息子が病気になってから息子の前ではあまり泣かないようにしていましたが


今回は駄目だった


子供みたいにワンワン急に泣きじゃくり始めてしまった為に息子を不安にさせてしまったという最悪な母です。


泣き続ける私に、息子は不安そうな…泣きそうな顔で抱きついてきて、私の胸にガンガン顎をぶつけて絶対痛くないのに「顎が痛い~」と泣き叫び出しました



息子……前から怒られたり、ヤバイと思うと自傷(といってもマットを敷いてある床を手で叩いて手が痛いと泣く程度の可愛いやつ) をして論点をずらそうとします  



今回は急に私が泣き出したから不安になってなんとか私の注意をひいて泣き止まそうと息子なりに考えてやった感じで……



そんな息子の姿に

『なんでこんなに良い子で大切な息子が今、側に居てくれているのに泣いてるんだ……?』


と思ったら泣いてしまった自分が情けなくてまた泣くという負のスパイラル滝汗



二人でワンワン泣いてたら縁側で寝ていた旦那がのそのそ起きてきて


「何で二人で泣いてるの?!怪我?!」とちょっと焦りながら聞いてきたあせる


そして息子を泣き止まそうと「クッキー食べる?」と聞いてきて


その瞬間


さっきまでママ泣かないで~というように泣いていた息子がピタッと泣き止み私の元を去りパパの元へ

クッキーをもらい食べ始めましたとさ



ママの涙もクッキーには勝てなかったかぁ~とか考えるも涙が何故か止まらないので隣の部屋に移動すると


すぐに

「マ"マ"ァァーえーん」と号泣が聞こえ



今度こそ泣き止むぞと顔を叩いて笑顔で息子に接しました


これで、ようやく息子も落ち着きました。



何が言いたかったかというと


子供はママが一番好きなんだよね……


だからどんなに辛くても笑顔を見せてあげていなきゃダメだなって再認識しました。


明日から泣くのは息子が寝てからコッソリとに戻します



というか今日は何でそんなに悲しくなってしまったのか……退院が近いからお家で一人息子を見ていくことが不安なのかな……


退院したら今みたいに気になったことすぐに先生に相談するとか難しくなるもんね笑い泣き



落ち着け自分!


息子はリハビリ頑張っているんだから私は息子をリフレッシュさせてあげたり笑顔にさせてあげる存在でいないと!



息抜きしながらまた明日から頑張ろう‼明日も始発に近い電車だぁー寝ます。